【最新版】Elite Dangerousに課金する|購入方法【ゲーム内通貨「ARX」買ってみた】

COBRA MkⅢとDOLPHINを乗り回すようになり、今までよりもPaintjobやShipKitの魅力が分かってきました。ここでは、2019年9月のアップデートより追加されたElite Dangerous(Horizen含む)での新しい購入方法・課金方法「ARX通貨」を用いた買い物、実際にやってみたので共有します。
Steamウォレット(コンビニなどで買える)があれば課金できるようになりました。クレジットカード、デビットカードでも課金できます。Paypalで支払いたい方は、Steamウォレットを選び、Steamウォレット経由でPaypalで支払いしましょう。
Elite DangerousのARX購入手順
1.Frontier Storeにログイン

Frontier Store(こちら)から、青色のARXマークがある「Elite Dangerous Game EXTRA(Buy now)」と書いてあるところを選んでクリックします。

このページに遷移するはずなので、右上からログインします。

ログイン画面はこんな感じです。Frontier Storeのアカウントでログインしました。たぶんSteamでの連携ができてる人はSteamでもいいのかも。試してないのと、個人的に今までできてた方法でログイン。

次に「APPROVE」という「認証」の確認ページがでるはずです。Frontier Storeのデータやら、Steam?、EliteDangerousのゲーム内のデータの連携を許可してくださいといったことが書かれてます。オレンジ色のボタンをクリックして次に進みましょう。

この時、私はこんな画面がでてました。確か、この過程だった…気がします。決済完了後だったような気もするのですが、こういう「500 Internal Error」が出ても焦らずに。

ログイン完了しました。右上に既に遊んで得られているARXが表示されます。アカウント名などは表示されないみたいなので、ログインできたら、Elite Dangerous(Horizen)のARXと同じ数値になってるか、一応確かめましょう。
2.買いたいプランを選ぶ

ログインできたら、次は購入したいプランを選びましょう。この時、画像にもある6種類から好きなものを選んで、クリックすればOKです。私は16800ARXを選びました。色塗りに2000~3000、Shipkitにも2000~3000くらい、Pythonに乗る予定で、他になにか追加があっても困らないように余裕のあるプランを選びました。
選んだ。クリックした。のですが、ページが遷移せず、最初は「Choose Payment Type」すらも出ませんでした。そのため、ページを更新しましたが、あまり変化はなく、ブラウザの閲覧履歴、キャッシュなどをクリアしてもう一度アクセスし、購入したいプランを選びました。そしたら、うまくいきました。

ここでやっと「Choose Payment Type」がちゃんとクリックされる状態で出てきました。今回は「クレジットカード、または、デビットカード」ではなく、右側の「Steam Wallet」での支払いを行います。
このあと同じブラウザ上でSteamにログインする必要がありますので、Steamガードなどもあると思いますので、あらかじめログインしておくとちょっと楽になります。
3.Steamでお支払い

Steamウォレットを選ぶと、同じブラウザ上でSteamログイン画面に遷移するはずです。ここからログインしてください。

ログインしました。確か、この時点で私はSteamウォレットに課金していないので、支払えないんだけど…的なエラーが出ました。そのため、「クレジットを追加」をクリックして、必要な分だけウォレットに入れます。
※Steamウォレットに課金して十分な残高があれば、この時点で支払が完了します。

Steamウォレットにいくら入れるかを選べます。ここでは12.99ドルの日本円換算額1401円のみ課金します。

1401円(各自選んだプラン・為替レートで各自異なるかも)を選んだら、お支払い方法を選びます。Paypalにしました。

で、Paypalアカウントをそのままに「続ける」をクリックします。Paypalアカウントが複数ある場合、事業用、個人用とあるような場合はどれか選ぶのか、Paypalのプリペイドタイプが有るのかは知らないです。

で、確かこんな感じに確認画面になるので「購入」を選んで必要な分だけSteamウォレットに課金ができました。Paypalのポップアップが出ると思います。そのあとはいつも通りです。
4.Elite Dangerousコンテンツに支払い

最後にSteam上から、Elite Dangerousのコンテンツに支払いを「許可する」と課金は完了します。
※ここで、エラーが起きてもう一度支払ってくれ!みたいになる可能性があります。というか、私はそうなりました。「支払いに失敗しました」みたいになったのですが、もしそうなっても焦らずに購入履歴を確認してください。

ここでちゃんと課金できていれば大丈夫です。ここは、隠さなくてもいいかな。最新の上、2行でPaypalからのSteamウォレット課金、SteamウォレットからのElite Dangerous課金が処理されていればOKです。
5.Elite Dangerousゲーム内への反映の確認

Elite Dangerousを起動して、左上をチェックしましょう。

ちゃんとARXが増えていますね!これで、ARXの購入は完了です。
私が買ったのは16800ARX(+900Bonus)ですが、この900Bonusって、追加でもらえるんですね。900ARX分既に多めに入っているんじゃなくて、追加されるみたいです。そのため、
- 元々あった:174ARX
- 購入分:16800ARX
- Bonus:900ARX
合計17874ARXとなっています。
やったぜ。
ご利用は計画的に。
購入・課金は自己責任でお願いします。万が一購入エラーが起きた場合は、焦らずTwitterにいる先輩CMDR(みんな超やさしい)やFrontierDevelopmentに問い合わせましょう。Steamウォレットに先に課金しとく、が最適解だと思います。 エリー












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません