シイラの解放条件&出し方|アビスリウム深海の隠し魚・レア魚

アビスリウム深海のシイラの解放条件は「24時(0時~1時の間)に10回アビスリウムをプレイ」することです。夜の12時から1時の間に、アビスリウムをバックグラウンドでも閉じて再度開く、というのを10回行えば解放されます。毎日夜中に1回だけアプリを開いて、10日かけても解放されます。
シイラの解放条件:24時台に10回プレイ
アビスリウム深海のシイラは24時台に10回アビスリウムをイチから起動すれば解放されます。iPhone、Androidともに、ホームに戻るのではなく、アプリを完全に再起動しないとクリアになりません。
だいぶ頭のコブが強調されていますが、実際のシイラは顎のほうがしゃくれてたはずです。
相変わらずかわいくデフォルメされてます。
シイラはこんな感じの子
アビスリウムのシイラは緑色が強くデザインされていて、実際のシイラより明るい、カワイイお魚になってます。
自然界ではイワシ、甲殻類も食べる肉食の子で、海で出会ったら決して油断できないお魚です。
日本では、宮城県の気仙沼漁港で最も水揚げが多いそうです。
シイラ:Wikipedia
シイラってどんな魚?
シイラは、スズキという魚の仲間で、高級魚の部類に入ります。全世界、暖かい海ならば生息していて、食用で捕獲されます。
ハワイではマヒマヒといわれ、体長は大きいと2mを超える肉食魚です。
ルアーで釣り上げられるそうですが、かなり大きいので釣り上げる達成感はものすごいことになるでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式 ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、 ...
【未来】将来なくなる仕事ランキングの「仕事」が本当はどうなのか【AIに奪われる】
巷でよくネタとして、AIに将来奪われてなくなってしまう仕事だ、と言われる「仕事」 ...
バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件
外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物 ...
【アビスリウム】バレンタイン2021の攻略のコツ・解放条件【トラブル対策】
深海のアビスリウム、2021年のバレンタインデーイベントの攻略情報です。プレイ・ ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定