アビスリウム「ヘルパーラッコ」の効果|課金動物買って試してみた【検証】

アビスリウムでワカメなどの資源を1日5回分けてくれるヘルパーラッコを購入して、どの程度素材を入手できるのか試しました。ワカメは50~80個、貝は20~60個、ウニは15個、カニは10個、クリルは5~10個入手できます。(※アプデでくれる量が増えてます。)吹き出しが24時間に5回(夜中0時更新)出るので、毎日ログインできる方はほんのちょっとお得です。
ヘルパーラッコ|建築&合成魚素材に
課金動物の中でも、特別なスキルを持っているヘルパーラッコちゃん。1200円と他の課金動物と同じですが、毎日0時になると一定数の建築素材をランダムでくれます。
0時リセットで、吹き出し5個分、ランダムで素材をくれるよ♪
課金理由:農場素材が足りなくなった
イースターイベントで登場した「生まれたばかりのひよこ」を1匹合成するのににワカメが200個も必要で詰んだので、24時間農場自動回収120円の課金と合わせて活用しました。
ワカメだけたくさん欲しいんだったら24時間自動回収の方が短期間のコスパは良いです。自動回収は24時間でワカメ1440個入手できます。
課金理由:ちょっとかわいかった
基本的にいつも困った顔をしています。何に困っているのかわからないけれど、パフィンに比べるとずっと泳いでいてくれるのですごく親近感がわきます。
農場素材もくれるので、らっこも群泳させてみようかなと、余っていた残金を投資しました。
ヘルパーラッコは1匹しか呼べない
ヘルパーラッコは素材をくれるというスキルが有るためか、1匹しか呼べませんでした。まぁ、そうだよね…。
ラッコだから貝が好きなのかなと思って、貝農場と一緒に撮影しても困り顔。
カニと一緒に撮影してみても困り顔で。とりあえず貝は離さない。
ヘルパーラッコがくれる素材数
ヘルパーラッコが1日にくれる素材の数は次のとおりです。
- ワカメは50個
- 貝は20個
- ウニは15個
- カニは10個
- クリルは5個
コスパが良いのか、悪いのかちょっと計算してみました。以下、途中計算のメモ。
ヘルパーラッコ1200円と同じ金額の24時間自動回収(120円10回分)で入手できるワカメの量は14400個です。
ヘルパーラッコは買い切りで一生毎日5個吹き出しを出してくれる。ワカメを必ず1回は出すとする。
1日50個のワカメを回収できるとして、24時間自動回収と同じ14400個のワカメを集めるには14400個÷50個=288日かかることになります。
ヘルパーラッコからまんべんなく他の素材も入手できるとした場合、288日間で入手できる素材の量は以下のとおりです。
- ワカメ:14400個
- 貝:5760個
- ウニ:4320個
- カニ:2880個
- クリル:1440個
24時間自動回収を10回使った場合に入手できる素材の量は以下の通りです。
- ワカメ:14400個
- 貝:2400個
- ウニ:1200個
- カニ:800個
- クリル:480個
24時間自動回収をしたとしても、クリルに関しては5時間で10個、1日24時間かけても48個しかゲットできないので物理的に無理があります。
長期的に見るとヘルパーラッコが良い
金額ベースで、ワカメを同じ量作ると考えた場合、他のクリルやカニが同じように入手できるとすると、ヘルパーラッコは長期的に見て3倍から4倍くらいお得です。
余裕があるならヘルパーラッコにも課金してしまって良いと思います♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム「ピンキッツ」イベントの攻略のコツ・解放条件【2021年3月】Baby shark(ベイビーシャークコラボ)
2021年3月4日頃開始された深海アビスリウムの新イベント「ピンキッツ」コラボイ ...
パイナップルをまるごと一個カットする方法【追熟の原理とメカニズム】
パイナップルは小分けのものを購入するよりもまるごと一個購入して自分でカットするほ ...
【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式 ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、 ...
【未来】将来なくなる仕事ランキングの「仕事」が本当はどうなのか【AIに奪われる】
巷でよくネタとして、AIに将来奪われてなくなってしまう仕事だ、と言われる「仕事」 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定