パンサーグルーパーの解放条件&出し方|アビスリウム深海の隠し魚・レア魚

アビスリウム深海のパンサーグルーパーの解放条件は「パロット魚の写真を10回シェア」することです。パロット魚ならばレッドパロット魚でも、ブルーパロット魚でもOKです。Twitter、Facebook、Instagramどれでも良いので合計で10回シェアすればパンサーグルーパーが解放されます。
パンサーグルーパーの解放条件
パンサーグルーパーの解放条件は「パロット魚の写真を10回シェア」することです。
パンサーグルーパーは見た目が鮮やかと言いますか、華やか、ゴージャスなため、人気も案外高いです。
限定イベント魚でもピンクグルーパーとしてアレンジされたかわい子ちゃんです。
パンサーグルーパーはこんな子
パロット魚と同じくらいのサイズ感で、ぴろぴろと尾びれを揺らしてかわいく泳ぎます。
飼育されることも多い魚ですが、けっこう巨大になるので、アロワナ飼うくらいのつもりでないと水槽が追いつかなくなるでしょう。
アビスリウムの深海では気にすることなく、たくさん飼育できますよ( ´ ▽ ` )ノ
サラサハタ:Wikipedia
パンサーグルーパー(サラサハタ)とは
パンサーグルーパーは、サラサハタとも呼ばれるスズキ、ハタの仲間です。
東・南シナ海、インド洋に生息していて体長は50cmから60cmくらいになります。
結構大きくなるので、飼育するときにも大きい水槽が必要です。食べてもおいしい上に、サンゴ礁周辺に住んでいるそうで、生態系の維持に欠かせないお魚さんです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム – 2021年新年イベント攻略|お魚創造・クエスト・ミッション
アビスリウム2021年1月の新年イベントの攻略情報をまとめてあります。お魚の創造 ...
Avocados from Mexicoとは|なんで流行ってんの?
先日「Avocados from Mexico」という絵文字付きのメッセージが送 ...
全部のトロフィー・実績解除までの攻略【Bee Simulator】
Bee Simulatorは主にトロフィー獲得、アーカイブやゲーム内のデータを開 ...
Little Bee(小さなミツバチ)を10匹見つける方法・場所【Bee Simulator】
Bee Simulatorのトロフィー要素でもある小さいミツバチ(Little ...
クモの巣からの脱出方法【Bee Simulator】これでもう怖くない
Bee Simulator内ではクモの巣に引っかかった場合、そこから抜け出すため ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定