【ZerodateX300GY】超近未来でかっこいいゲーミングマウスを開封&使ってみた【海外】

海外通販Banggoodで「万が一全く使えなくてもいいや!」って人柱として購入したZerodateX300GYを無事に入手し、開封&使用感をレポートしました。価格は送料含めて2500円ほど、キー割り当てはなんとかうまくいきましたが、4Keyと5Keyは逆になってるみたいで、設定に少しクセ(下手すると初期不良だな)がありましたが問題なく使用できていて個人的には満足です。
ここから購入できます(別ウィンドウで開きます)
ZerodateのX300GYを購入
購入したのはグレーのZerodateX300GYというマウスです。最高4000DPI、250DPI刻みで設定できるらしいですが、個人的にはプログラミングと3Dモデリングくらいにしか使わないのでオーバースペック、だがそこがいい。(マイクラとスライムランチャーはやっている)
包装はいつもの黒いやつ
Banggoodで届く時はいつもそう、こんな感じの袋に入って届きます。
開封直後の様子はこれ。簡易包装といいますか、中古なんじゃないのってくらいの包装の仕方。
袋を開けると一応の梱包と箱があり、その中にそのまま申し訳程度にクッションに包まれてマウスが登場。
箱の内部を開けると控えめにCDと取扱説明書が顔を出しました。取扱説明書は完全に原本をコピーしたものですね。切り取り線があるじゃない。
黒光りするグレーの筐体
壊れていないか心配でしたがひとまず問題なし。
Windows10(64bit)でも動いたぞ
後でわかったことですが、安さの理由はボタンのミス、キー割り当てが間違っていることだと思います。64bitの私のパソコンで32bitのドライバを動かしているのでなんとも言えないですが、完全に割り当てるキーが逆になってます。この辺、どちらの理由も安さの理由でしょう。
いつものマウス置き場に置いてみるとこんな感じ。
裏面はこんな感じ(コード置き場が欲しい)
ちょっと大きいように見えますが、設定をいじって感度を上げているので、これだけスペースがあれば十分。本来そんなにマウスはガッチャガッチャ動かすものではない。
かなり黒く見えますが、グレーです。灰色です。近未来感が突き抜けている。
身長160cm29歳男の手のひらにピッタリ
海外の人向けにちょっと大きいのかと思いましたが、私の手にはちょうどいいサイズでした。
がっつりゲームするわけじゃないし、仕事でちょっとかっこつけていたいという人におすすめの2500円のゲーミングマウスでした。なかなかのロマンの塊だったぜ。
もしこのブログの情報が役に立ったと思ったら「はてブ・Twitter・Facebook」などで気軽にシェアしてください!
こちらブログサークルへのリンクです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】トラクターとローバーの作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
トラクター・トレイラーにはアルミニウム、混合物、大きなローバーにはアルミニウム合 ...
【2021年】土砂遠心分離装置の作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
土砂遠心分離装置の製造には、研究750バイト、混合物、アルミニウムが必要です。土 ...
【2021年】タングステンを手に入れる方法|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
タングステンを入手するには、まず「鉄マンガン重石」を採掘できる星に移動する必要が ...
【2021年】大気凝縮装置の作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
大気凝縮装置を作るには、研究2200バイト、鉄、ガラス、プラスチックが必要です。 ...
【2021年】化学実験室の作り方・使い方と効率化|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
化学実験室の製造には、研究1600バイト、タングステン、ガラス、セラミックが必要 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定