キャンディ金魚(Multilingual)|2019年アビスリウムバレンタイン

キャンディ金魚は、15分毎に視聴できるキャンディがもらえる広告を合計15回視聴すると開放されます。公式のヒントだと、キャンディがいっぱい貰えるのは何か、というヒントでしたが、ブーケザリガニのレベルを上げても開放されず、広告視聴回数が解放条件でした。5時間ぐらい確実にかかる解放条件です。
キャンディ金魚の解放条件
最初の隠し魚で、この子が開放されないと次のお魚が開放されないという大切な子です。
バラのもらえる広告を15回見ればクリアです。翻訳がちょい微妙な感じですが、まぁ、伝わるかな、と。
きっと群泳させたら、これはこれでとってもきれいだと思います。
全言語対応:キャンディ金魚
アビスリウムは、韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語などにも対応しています。必要であれば、参考にして見て下さい。
キャンディ金魚のモデルは?
金魚は、フナという川魚が品種改良されたもので、アビスリウムバレンタイン2019のキャンディ金魚のモデルはおそらく「琉金」という種類でしょう。しっぽがひらひらしてて、しっぽが3つに分かれているので、たぶん「琉金」です。
琉金にも更科琉金やだるまなど、体の色と体の丸っこさで名前が異なりますが、アビスリウムで登場したのは、キャンディをまとっている金魚です。きっと舐めたら甘いと思いますが、だいぶ硬いと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム – 2021年新年イベント攻略|お魚創造・クエスト・ミッション
アビスリウム2021年1月の新年イベントの攻略情報をまとめてあります。お魚の創造 ...
Avocados from Mexicoとは|なんで流行ってんの?
先日「Avocados from Mexico」という絵文字付きのメッセージが送 ...
全部のトロフィー・実績解除までの攻略【Bee Simulator】
Bee Simulatorは主にトロフィー獲得、アーカイブやゲーム内のデータを開 ...
Little Bee(小さなミツバチ)を10匹見つける方法・場所【Bee Simulator】
Bee Simulatorのトロフィー要素でもある小さいミツバチ(Little ...
クモの巣からの脱出方法【Bee Simulator】これでもう怖くない
Bee Simulator内ではクモの巣に引っかかった場合、そこから抜け出すため ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定