チャフチャス(セミーヤ|Semilla)という民族楽器がいい音で好き|小淵沢の八ヶ岳リゾートアウトレットで買った

ペルーやアルゼンチンの伝統楽器、マイチルという植物の木の実のチャフチャス(正式:セミーヤorセミージャ|Semilla,Peru)を入手しました。すごく使用目的は分からないのですが、すごくいい感じの乾いた響く音の出る楽器で、そこにあればちょっと音を出して遊びたくなる癒やしの楽器です。
セミーヤ(Semilla|チャフチャス)とは
チャフチャスは、リャマやアルパカ、ヤギの爪を束ねたものです。セミーヤは、マイチルと呼ばれる木の実を束ねたものです。揺らしたり、指で突っついたりするとぶつかりあって音が出るペルーやアルゼンチンの楽器です。
音はこんな感じで、乾いた木だけど木じゃない少し空気感があって軽い感じの、自然な感じに揺れてぶつかりあって出るような音が出ます。音源とかにすごくいい味を出しそうな感じ。
八ヶ岳リゾートアウトレットのMALAIKA|マライカって所で900円で買いました。
マイチルって何の木の実?
情報が非常に少ないためネットの海を泳いでリサーチしてきました。
この木の実の候補の一つがBrazil Nutというもの(画像出典:WhiteLionFoods)形といい、大きさといい、非常に似ているが、木の実の表面の感じや形が若干違う気がする。近からず、遠からずという感じだろう。
正解は「Kaner Seeds|Cascabela Thevetia」だ
この楽器に使われているのはYellow Kaner Seed(Yellow Oleander)と言われるもので、学名ではThevetia Neriifolia、Cascabela Thevetia(被子植物>キク>リンドウ>キョウチクトウ>カスカベラ>C.キバナキョウ)、Thevetia Peruvianaといったもので黄色い花を咲かせる植物のもの。
- Cascabela:小さな鐘・ガラガラな音の意。
- Thevetia:フランスの探検家の名前に由来。
この植物、メキシコや中央アメリカの植物で有毒植物(全体に強心配糖体含有取り扱い注意)である。キョウチクトウ、ネリウムキョウチクトウなどとも呼ばれて、西インド諸島ではラッキーナッツともいわれるらしい。
学名などで画像検索かけたら、きれいな緑と黄色の花、そして、ドンピシャな木の実を見つけられるでしょう。
子どもが舐めたらヤバいかも
非常に良い音の出るオモチャに最適な楽器なんですが、これたぶん舐め回したりしてたら強心配糖体(Cardiac glycoside)毒による影響が出そうです。このCascabela Thevetiaの植物の全体にその毒成分があるようなので、気をつけて遊びましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式 ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、 ...
【未来】将来なくなる仕事ランキングの「仕事」が本当はどうなのか【AIに奪われる】
巷でよくネタとして、AIに将来奪われてなくなってしまう仕事だ、と言われる「仕事」 ...
バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件
外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物 ...
【アビスリウム】バレンタイン2021の攻略のコツ・解放条件【トラブル対策】
深海のアビスリウム、2021年のバレンタインデーイベントの攻略情報です。プレイ・ ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定