バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件

2023年6月4日

外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物フェス」という画期的なサービスがあるのを最近知りました。バーチャル空間内での自然科学系テーマの展示があって、いつでも、どこからでも展示を見に行けるのは、今の時代にぴったりで、子どもの春休みや夏休みにもおすすめです。




スポンサーリンク

どこでも博物フェスに参加するには

どこでも博物フェスに参加するには、スマートフォン(Apple iOS13.0以上)、PCなどからバーチャルSNS「Cluster」を通じて参加することになります。

 

アプリ「Cluster」だけあればOK

VRアバターにこだわらないのであればClusterアプリだけあれば、アプリ内のデフォルトアバターで「どこでも博物フェス」を散策できます。

 

VR端末がある方は、そのままVRの方から参戦されると良いかと思います。VR端末がなくてもスマホから、または、PCからTPSで参戦可能です。

 

バーチャルSNS「cluster」の使い方

どこでも博物フェスを利用するには、まず「cluster(クラスター)」というバーチャルSNSアプリをスマートフォンにダウンロード。

新規会員登録の手順

アプリを起動して「次へ」進みます。

 

最初に登録をしてた方がいいので「ログイン/新規登録」から

 

私はFacebook連携でログイン。新規登録の場合は、SNSログイン、Appleアカウントログインが必要です。最初からメールアドレスで登録する事はできません。

 

SNSログイン(ID・パスワードが必要)できたら設定マークから

 

次からログインしやすくするため「メールアドレスを登録」します。

 

受け取りたいメアドを入力して認証。

 

届いたメールから「メールアドレスを認証する」を選択

 

メアドが認証されたらOKです。

 

VRoidでオリジナルモデルを作成&アップロード

作成手順は割愛しますが

  • VRoidモバイルで作成
  • VRoid Hubにアップロード
  • VRMダウンロード
  • Blenderでボーン・マテリアル削減
  • PCからVRMをアップロード

または

  • VRoid Studioでちょっと編集
  • PCからVRMをアップロード

または

  • REALITYアプリをダウンロード(オヌヌメ)
  • アバターを作成&clusterにアップロード

という感じで自分のアバターで「cluster」内を鑑賞できます。がんばってやってみてね。

※カスタムアバターの制限について(リンク)

 

どこでも博物フェスに入るには

どこでも博物フェスのブースひろばは以下のアドレスから。

https://cluster.mu/w/86283484-bea4-42ed-ad3b-2de45ab2e913

 

展示の掲載には期間があるので、お早めに。どこでも博物フェス以外にもいろんなバーチャルイベントが割と盛んに開催されているようです。自分でもイベントを開催できるみたいなので、作品を展示したいとか、そういうのがあったら挑戦してみてもいいかも!

 

どこでも博物フェスの詳細

以下、公式サイトより引用

博物ふぇすてぃばる!とは?

自然科学、生物学、古生物、鉱物、化学、数学、物理学、人文科学、考古学、歴史、天文学、工学などなど

博物学や様々な学術ジャンル、蒐集ジャンルを題材にした創作・展示・研究の販売・発表イベントです。

公式Twitter:https://twitter.com/hakubutufes

公式サイト:https://www.hakubutufes.info/

 

 

スポンサーリンク

Posted by Genussmittel管理者