バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件

外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物フェス」という画期的なサービスがあるのを最近知りました。バーチャル空間内での自然科学系テーマの展示があって、いつでも、どこからでも展示を見に行けるのは、今の時代にぴったりで、子どもの春休みや夏休みにもおすすめです。
どこでも博物フェスに参加するには
どこでも博物フェスに参加するには、スマートフォン(Apple iOS13.0以上)、PCなどからバーチャルSNS「Cluster」を通じて参加することになります。
VRアバターにこだわらないのであればClusterアプリだけあれば、アプリ内のデフォルトアバターで「どこでも博物フェス」を散策できます。
VR端末がある方は、そのままVRの方から参戦されると良いかと思います。VR端末がなくてもスマホから、または、PCからTPSで参戦可能です。
バーチャルSNS「cluster」の使い方
どこでも博物フェスを利用するには、まず「cluster(クラスター)」というバーチャルSNSアプリをスマートフォンにダウンロード。
新規会員登録の手順
アプリを起動して「次へ」進みます。
最初に登録をしてた方がいいので「ログイン/新規登録」から
私はFacebook連携でログイン。新規登録の場合は、SNSログイン、Appleアカウントログインが必要です。最初からメールアドレスで登録する事はできません。
SNSログイン(ID・パスワードが必要)できたら設定マークから
次からログインしやすくするため「メールアドレスを登録」します。
受け取りたいメアドを入力して認証。
届いたメールから「メールアドレスを認証する」を選択
メアドが認証されたらOKです。
VRoidでオリジナルモデルを作成&アップロード
作成手順は割愛しますが
- VRoidモバイルで作成
- VRoid Hubにアップロード
- VRMダウンロード
- Blenderでボーン・マテリアル削減
- PCからVRMをアップロード
または
- VRoid Studioでちょっと編集
- PCからVRMをアップロード
または
- REALITYアプリをダウンロード(オヌヌメ)
- アバターを作成&clusterにアップロード
という感じで自分のアバターで「cluster」内を鑑賞できます。がんばってやってみてね。
※カスタムアバターの制限について(リンク)
どこでも博物フェスに入るには
どこでも博物フェスのブースひろばは以下のアドレスから。
https://cluster.mu/w/86283484-bea4-42ed-ad3b-2de45ab2e913
展示の掲載には期間があるので、お早めに。どこでも博物フェス以外にもいろんなバーチャルイベントが割と盛んに開催されているようです。自分でもイベントを開催できるみたいなので、作品を展示したいとか、そういうのがあったら挑戦してみてもいいかも!
どこでも博物フェスの詳細
以下、公式サイトより引用
博物ふぇすてぃばる!とは?
自然科学、生物学、古生物、鉱物、化学、数学、物理学、人文科学、考古学、歴史、天文学、工学などなど
博物学や様々な学術ジャンル、蒐集ジャンルを題材にした創作・展示・研究の販売・発表イベントです。
公式Twitter:https://twitter.com/hakubutufes
公式サイト:https://www.hakubutufes.info/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式 ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、 ...
【未来】将来なくなる仕事ランキングの「仕事」が本当はどうなのか【AIに奪われる】
巷でよくネタとして、AIに将来奪われてなくなってしまう仕事だ、と言われる「仕事」 ...
バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件
外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物 ...
【アビスリウム】バレンタイン2021の攻略のコツ・解放条件【トラブル対策】
深海のアビスリウム、2021年のバレンタインデーイベントの攻略情報です。プレイ・ ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定