DAISOの「ビューティーグミ」4種を食べてみた|おすすめはピーチ

100円ショップDAISOで見つけたかわいらしい「ビューティーグミ」を食べて、おすすめの味をレビューしました。なんか食物繊維とかコラーゲンとか入ってるみたいですが、そこはあてにせず、ちょっとおしゃれでかわいいグミを食べたい、または、持ってたい時にいかがでしょう。
売ってたのは4種類
DAISOで売ってたのはこの4つです。おそらく全種4種です。
アップル味
グレープ味?
レモン味
ピーチ味
この中で一番おいしかったのは、個人的にはピーチ味でした。ただのグミです。柔らかめでちょっと粉がついてますが、周りが汚れるほどではありません。香料がちょっと気になる感じのにおいですが、嫌な感じではありません。
グミの中身はこんな感じ
ハローキティー、サンリオコラボの商品なのか、リボン、星、ハートの形でかわいいです。100円だったらいいかなと思える量が入ってました。各味1袋辺り7個?8個くらい入ってたかなぁ…。量はだいぶ少ないですが、おやつ、衝動買いするのにちょうどいい感じです。
興味があったら買って食べてみてね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
山梨の日本酒レビューはじめました
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
大型風力タービンを作るには、セラミック1個、ガラス1個、アルミニウム合金1個が必 ...
【2021年】超大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
超大型風力タービンを作るには、鉄1個、グラフェン1個、セラミック1個(粘土)、ア ...
【2021年】大型ソーラーパネルの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月末頃~4月のアップデートで追加された大型ソーラーパネルを作るには、 ...
【2021年】ミッションの受け方と報酬の回収解説|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月~4月頃に更新された最新版アストロニーアに「ミッション」機能が追加 ...
アビスリウム「2021年・春イベント」の攻略・効率クリアまとめ
アビスリウム、2021年の春イベント開催中です。春イベントの効率クリア、攻略に向 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定