DAISOのワンタッチマルチケースの使用感・レビュー【7日サプリケース】

ダイソーのワンタッチマルチケースは、毎日のサプリメント類をまとめるのにも、ハンドメイドのパーツをまとめるのにも使える万能ケースです。完全密閉ではないのでビタミンサプリなどにおいがあるものは適さないですが、においがないサプリメントならここにまとめて必要量入れておけば簡単にサプリ摂取できます。処方薬には向いていません。
1週間分のサプリメントケースがかなり便利

ダイソーで、100円で売っていたワンタッチマルチケースは収納部分にも余裕があり、10粒くらいは入れられて、ワンプッシュで必要なところだけが開けられて、他の部分はしっかりフタが閉まってくれるため出し入れもしやすく、毎回サプリを分けて取り出す手間がなくなりました。
においのしないサプリメントを入れること

このマルチケースは完全密閉できるわけではないので、処方されたお薬や少しにおいのあるビタミンB系のサプリは向いていません。カルシウム、カプセルに入ったビタミンC、亜鉛などのあまりにおいのないサプリメントを1日分出してまとめておくのにちょうどよいです。

一応、月曜日から日曜日まで分けて入れられますが、サプリメントは別に毎日必ず飲まなくてもよいと勝手に思っていて「今日は疲れたから飲んだほうがいいかな…」というときに、いちいちそれぞれのサプリメントの袋から取り出してまとめて飲むのが面倒なので、これがあればいつでもサクッとワンタッチで必要数を摂取できます。

白い部分を押せばカチッと音がしてフタが開きます。フタを開けたところ以外はひっくり返しても勝手に開かないのでサプリメントがこぼれることもありません。

開けやすく、閉めればしっかり閉まってくれるので超便利です。暇な時、休日とかに補充すればいいだけなので忙しい日、疲れちゃった日のためにちょうどいい備えになります。精神的にも疲れている時にはこれが一番。
ハンドメイドのパーツを入れておくのにも最適
サプリメントケースですが、白い所を押せば開く、フタを閉じればしっかり閉まるため、ハンドメイド用の細かなパーツ、ビーズ類を入れておくのも良さげです。
デフォルトで曜日が書かれていますが、ラベルシールか何か貼ってしまえば分かりませんし、作業に使う目的であれば曜日部分がそのままでも困りません。
レジンに封入する細かなパーツなどはスクリュータイプのケースだといちいち開けるのが面倒ですが、これならワンタッチで開きます。ワンタッチで閉じます。裏面に両面テープや滑り止めを貼り付けてしまえば作業場でズレもしないのでかなり万能です。