チュートリアル攻略|操作方法と模擬戦を学ぶ【DUAL GEAR】2069年の地球で機体カスタマイズ自在
Steamでアーリーアクセス版が販売開始された「DUAL GEAR」がフロントミッションやアーマードコアに影響をうけているということで早速購入&プレイ。序盤のチュートリアルやプレイの感想、雰囲気をまとめておく。2時間もプレイすれば操作は慣れて、実地戦闘も可能になるだろう。
操作方法はシンプルで分かりやすい
移動はWASDで、視点はマウス。攻撃対象を選んで攻撃するのがクリック、マウスホイールで武器の切り替えという感じ。チュートリアルも分かりやすく作られているが、最初の移動中コンテナから出るまではどのWASDキーを押しても前進しかしなかった。そう、ちょうど画像のようなシーン。チュートリアルが終わった後は多少前進後退もできたが、結局外に出ないと話が進まないので、特に問題はなさそうだ。
最初は攻撃の仕方だとか、AP・GPの話をされたり、敵の装甲がどうのこうのという話をされるが、正直何言ってるか分からなかった。
- AP:行動回数
- GP:ターン中のエネルギー総量的なもの
APは機体のカスタマイズができるようになるとPILOT&SKILLのカスタムページでコストを支払ってあげられるけど、機体そのもののGPを高めておかないと結局ターン中の行動回数が制限されてしまう。この機体のレベルアップをしていかないと、なんといっても強くなった感がないので、最初はミッション周回、お金をためて、機体のレベルアップをするのが最優先かもしれない。
- 黄色:ダメージが通っている
- 赤色:部位破壊までもう少し
最初は何言ってるのかわからないと思うがプレイすると分かってくる。攻撃する時に、頭、腕、足、胴体の4つと装甲(ARMOR)の5つの状態を見れるウィンドウが表示される。上の画像にある四角の枠の中だ。左から
- 装甲?胴体?
- 腕
- 胴体?頭部?
- 腕
- 脚
という感じに、どれだけダメージが入っているかが分かる。両腕を破壊しても敵機は爆破されず、頭部と胴体は残る。上の画像で言うと真ん中の四角、体感的には胴体部分だと思われるが、ここの数値をゼロにしてやると敵機は爆破・完全撃墜できる。そして撃破するとアイテムを落とす。
画像を見て分かる通り、最初は簡単な移動と射撃訓練をして終わり。最初は動きももっさりでいまいち機敏性は感じないが、この感じ、思い出す。そう、フロントミッションだ!!特に当方がやったのはフロントミッション5だった。あの時の、あの感じ。そのまんまである。
武器、装甲のレベルアップをすると攻撃回数が上がったり、移動速度が上がったり、よりレベルの高いスキルを使ったりできる。今のところ、装甲の色を変えるくらいしかできないみたいだが、武器の色も変えれるようになったら良いなぁって勝手に思ってる。
DUAL GEAR公式サイト
https://www.dualgeargame.com/