ハートテトラ(Multilingual)|2019年アビスリウムバレンタイン

アビスリウムバレンタイン2019の最初からいるお魚さんです。ネオンテトラのハート柄デザインのお魚さんで、群泳させたら淡水アビスリウムみたいにきれいな感じになりそうです。合成魚を作るのに必要なのと、魚を60匹作成する時にこの一番コストの低いハートテトラが役立ってくれます。
ハートテトラの出現条件
解放条件なく、誰でも開放できるお魚です。ネオンテトラの亜種かと思われます。
ハートの柄は確かについていますが、自然な柄で、自然にいてもおかしくないかもしれません。一番のチャームポイントは、しっぽですね。ハートなんです。
全言語版:ハートテトラの作成条件
If You Need…( ´ ▽ ` )ノ
テトラってどんな魚?
テトラは南米原産の数cmほどの体調しかないカラシン科のお魚です。淡水アビスリウムでも出てきたお魚で、ネオンテトラはかなり有名です。
水槽内で50匹、100匹と群泳させる飼育方法が多いですが、あんまりいっぱい群泳させると水槽内で生態系が回らず、必ず死んじゃう子が出るので、一気に増やさずに賢くプロのアドバイスを貰って飼育しましょう。
ネオンテトラ、カージナルテトラ、グリーンネオンテトラなど体の色に応じて名前が異なります。どれもかわいい子なので水族館やペットショップで見かけたら思い出してあげて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム – 2021年新年イベント攻略|お魚創造・クエスト・ミッション
アビスリウム2021年1月の新年イベントの攻略情報をまとめてあります。お魚の創造 ...
Avocados from Mexicoとは|なんで流行ってんの?
先日「Avocados from Mexico」という絵文字付きのメッセージが送 ...
全部のトロフィー・実績解除までの攻略【Bee Simulator】
Bee Simulatorは主にトロフィー獲得、アーカイブやゲーム内のデータを開 ...
Little Bee(小さなミツバチ)を10匹見つける方法・場所【Bee Simulator】
Bee Simulatorのトロフィー要素でもある小さいミツバチ(Little ...
クモの巣からの脱出方法【Bee Simulator】これでもう怖くない
Bee Simulator内ではクモの巣に引っかかった場合、そこから抜け出すため ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定