ダイソー「HIDISC」のワイヤレス充電器の使用感・レビュー

ドラッグストアで売っていたワイヤレス充電器(HD-WCP5WH/BK/RD)は、1,000円程度なのに5W対応で、円盤が大きいためスマホを置きやすく、位置調整をあまりしなくてもすぐに充電できる便利な置くだけ充電ワイヤレスチャージャーでした。
HIDICSのワイヤレス充電器【HD-WCP5WH/BK/RD】

エレコムのワイヤレス充電器の代わりに購入したのがこちらのHIDISCのワイヤレス充電器です。ダイソーのモバイルバッテリーなどでも最近よく見かけるメーカーのもので、現在こちらをiPhone11の充電に使用しています。
- 入力:5V/2A
- 出力:5V/1A
- 無線距離:4mm
- ケーブル長:100cm
- サイズ:高さ1.1cm×縦9.2cm×横9.2cm
- 重さ:52g
- ケーブル着脱可能
- 保証期間:6ヶ月

製品の正式な型番は「HD-WCP-5BK」、薬局、ドラッグストアなどで見つけられると思います。1,000円程度の製品でちゃんと充電できるのか不安かもしれませんが、全く問題なく使用できており、充電もできています。
ケースをつけたままでも充電可能

無線距離が4mmなため、たいていのスマホケースはつけたままでも使用できます。スマホケース背面にポケットがあるものは無線距離よりも遠くなりますので充電がうまくいかないです。そこら辺で売っている普通の手帳型スマホケースやクリアケースでは問題なくワイヤレス充電できます。
開封:中身と本体の外観

開封するとワイヤレス充電器本体とコードは別々に入っています。自宅にコードがある方はより長い1.5mや2mのコードを使っても良さそうです。

ワイヤレス充電器本体側のプラグはmicroUSB端子です。ダイソーなどでも売っているので、この製品付属のコードでなくても良いでしょう。全く問題なく使用できます。

コードをつなぐと赤いランプが点灯して待機状態になります。この待機状態のランプの位置がちょうどスマホの真下に隠れるのであんまり見えません。このランプはあまり気にしなくて良いでしょう。
また、コードはつなぎっぱなしで使用していますが、特に問題は起きていません。スマホが上に乗っていない時は赤いランプがついて通電している状態ですが、何も置かなければ充電は始まらず、発熱もしません。不安な方は充電が終わったらコードを外しましょう。
寝ている間ずっとつけっぱなし、充電しっぱなしにしていますが、充電が終わればそこでストップしますので過充電などを心配することはないでしょう。
使用感:ちょうどよくはみ出すので置きやすい

当方、目が悪く、寝る前にメガネを外した状態でスマホをワイヤレス充電器に置くのですが、指で触ってスマホとワイヤレス充電器の位置を確認できないと困ります。ワイヤレス充電器がスマホより少し大きくちょうどいい位置に一発で置けないので、このHIDISCの大きさはちょうどよくて助かります。

外周部分がちょうどスマホの真ん中、手帳型ケースの留め具の部分が真ん中になるくらいに置けば充電が開始されます。

反対側も少しはみ出しているので、ちゃんと置けている感があって安心です。小さいワイヤレス充電器だと位置を決めるのが難しく、一発で置けなくてもやもやしますが、このHIDISCのワイヤレス充電器ならば置きやすいです。
出力が5Wなので急速充電できる感じではないですが、特に困ることはありません。寝る時、作業中など置いておけば勝手に充電されるので目的は達成できています。充電不足で困ることはなく、ちゃんと置けてさえいれば充電できていなかった…なんてことにもなりません。