【プレビュー機能】検索結果の記事を長押しするとプレビュー可能【学校では教わらない話】

この記事は個別指導塾Genussmittelオリジナル、インターネット検索の授業内容を記事化したものです。検索したあとに、記事をひとつひとつ押して開いては、戻る(ブラウザバック)としていると不便です。記事を長押しすればプレビューできますので、これでどんなサイトなのかチェックしてからサイトを開きましょう。
検索結果の記事を長押し
前回、私がお腹空きすぎてて「おいしい パスタ」を、Safariで検索したのを覚えているでしょうか?
ここに出てきている記事を長押ししてみてください。このように、記事のあるサイトに行くことなく、内容をだいたい見れます。
もっと詳しく見たいと思えたら、そのまま記事を開いて見てみましょう。
「新規タブで開く」ともっと便利
検索結果の記事を長押ししたあとに、少し下にスライドすると
- 新規タブで開く|検索中のページをそのままにできる
- コピー|記事のURLをコピーできる
- 共有|記事のURLをそのままSNSシェアできる
といった機能を活用できます。検索したあと、いちいちサイトを訪問して記事を開かなくても、検索結果からすぐに記事をLINEでシェアできます。
TwitterやInstagramなどにすぐに記事をシェアできるので、手間が減らせて、検索行為が早くなります。
表示が遅いのも長押しで分かる
興味があるサイトを見つけたら、とりあえず長押ししてプレビュー表示させると
- すぐ読み込まれるもの
- なかなか出てこないもの
に分かれます。このプレビュー表示が遅いサイトは、ギガが減りやすい、数十秒待っても記事が表示されない可能性があるので、WiFiにつないだ状態で、自宅などで検索した方が良いです。
検索したあとは、記事を長押ししてプレビュー可能です。
ぜひやってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定