【攻略】ニャントランティスのお魚一覧まとめ|モリにゃん

モリにゃんの最終ステージ「ニャントランティス」の一般・深海のお魚一覧です。一般ステージ最後に出てくるボスに困った方も多いのではないでしょうか。このボスを倒すには酸素ボンベMAX、武器もMAX、装備もフルアップグレードしてやっと運が良ければクリアできるかも。ボスの攻撃パターンが分かればなんとかなります。

 




スポンサーリンク

ニャントランティス|一般のお魚

ショボン魚

いつもしょぼんと落ち込んでいる魚。出会ったら励ましてあげよう。

 

冬ツバキ魚

冬に咲くツバキの花に似た魚。機嫌がいいと背中の花が満開になる。

 

春ツバキ魚

春に咲くツバキの花に似た魚。花しべと花びらの色の調和が美しいことで人気が高い。

 

トンボ魚

自分の居場所を間違っていると思われがちだが、ここが正解。秋の空にトンボがいるなら、秋の海にはトンボ魚がいる。

 

カレイ

見た目はヒラメに似ている。舌平目のムニエルや煮こごりなどの食材。意外と評判のいい食材である。

 

高麗人参魚

元気いっぱいさで有名な魚。頭の花としっぽの髭で周囲を感知できる能力を持っている。

 

ガ魚

黄色い体と模様が魅惑的な魚。バランスのとれた顔と目のサイズのため、観賞用として人気がある。

 

ピンクガ魚

ガ魚の別種。ピンクガ魚は自分をガ魚と、ガ魚をイエローガ魚と呼んで欲しいと思っている。

 

化石魚

体に化石のような模様がある魚。この魚をよく観察して、時間の跡を類推しよう。

 

ニンニクナズナ

レアな植物に似た魚。食用として使うには味が濃いらしい。一部のグルメ猫には食材として有名。

 

ダンボダコ

深海に棲むかわいいタコ。普通のタコは水を吐き出して前に進むが、このかわいいタコは一生懸命足をかかないといけない。

 

海馬

馬のような頭を持つ魚。ひれはあまり発達していないが尾がよく発達した。泳ぐというよりはプカプカ漂う感じ。

 

メビウス海馬

夢は記憶の再構成だ。記憶は脳の海馬が相当する。だから漁師ネコの夢はメビウス海馬が再構成したもの。

 

ブルーフィラーリ

流線形のすらりとした魚。素早いと思われていたが、実は遅いらしい。本当は素早いのに、怠けているだけかもしれない。

 

グリーンフィラーリ

フィラーリのうり一番遅い魚。海藻の色ににていて、楽に暮らしているうちにもっと動かなくなったという。

 

レッドフィラーリ

見事な流線形の体と色を持っているため、釣り人にとても人気がある。しっぽより突き出ているひれが魅力的。

 

丸クチ

お人好しのおじさんに似た魚。実際に性格ものんきで、海の掃除屋と呼ばれるくらい役に立つ魚である。

 

照れ屋ミモサ

顔が小さいせいか、とても照れ屋の魚。体に隙間があるため、照れ屋になったという。

 

白キノコ島魚

不思議な白キノコを背中に乗せている魚。一匹一匹が島のような姿のため、海の中のもう一つの島と呼ばれている。

 

ラフレシア魚

ラフレシアは世界で一番大きい花と言われているが、ラフレシア魚はそれほど大きくない。海にはとてつもなく大きなものが多い。

 

ケツ魚

頭が長く口が大きいため、福々しい魚と言われている。背中は尖っているので要注意。独特なヒョウ柄が印象的である。

 

★遺跡乙イカ

レヴィアタンの友だち。タコのような頭を持っているが実はイカである。もう知っているだろう。

 

★遺跡甲イカ

ニャントランティスに生息する甲イカは、ものすごい数で群れをなす習性がある。慌てず落ち着いて釣ろう。

 

★電気ウナギ

電気で酸素を消費する。かなり強い電気を発するらしい。モリで突くときは感電しないから安心しよう。

【攻略】レベルを上げたキャトリングモリMK2を使えばギリギリ距離が届いて駆逐できる。

 




 

海藻ドラゴン

海馬と親戚の魚。海藻類ととてもよく似ている。水族館に入れると見つけられないかも。

 

平クチ

心やさしい丸クチとは違い、少しガサツらしい。多くの魚が平クチに叱られ、丸クチになぐさめられた経験を持つ。

 

シーラカンス

世界で一番の年寄り魚と呼ばれる。漁師ネコのおじいさんのおじいさんのおじいさんのその又おじいさんのおじいさんより年寄り。

 

ポリプテルス

背中のたくさんのひれで有名な魚。愛嬌がありネコたちによくなついた魚でもある。愛嬌のある鼻がミソ。

 

小さな遺跡クラゲ

長い間ニャントランティスに棲んでいたクラゲ。遺跡らしく石がゴテゴテ付いている。

 

遺跡クラゲ

遺跡クラゲが育つと付いていた石の上に苔が生える。まれにマリモという生物も見つかるらしい。

 

巨大遺跡クラゲ

成長した遺跡クラゲは一つの生態系になる。クラゲに付いた石からいろいろな生物が観察できる。

 




 

シイラ

普通の釣り人には知られていないが、いろいろな作品によく登場する魚。名作文学のミューズである。

 

オニイトマキエイ

大人しい性格で巨大な図体を持つエイ。布団のようにも見えるが、寝るときかけるにはあまりにも重そうだ。

 

ブルー海藻ドラゴン

海藻に似すぎていて洞窟地帯に棲んでいたら見つからなかったかも。実際に棲んでいるのに見つけられなかったのかも。もう一度探してみよう。

 

【ボス前の魚】デューンクレオ

ニャントランティスに生息する古代の魚。とてつもなく強いアゴと歯を持っている。独特な形で絡み合う皮膚に関する研究が行われている。

 

【ボス前の魚】ハイネリア

ニャントランティスに生息する古代の魚。水がなくても息ができ、ひれで陸地に上がって歩き回れるという研究結果もある。

 

【ボス前の魚】モササウルス

ニャントランティスに生息する古代の魚。大きい頭と穏やかな見た目のため、多くの釣り人が興味を持っている。

 




 

ラスボス:レヴィアタン

あなたが出会ったレヴィアタンは攻撃しようとしたのではない。ただ、会えたのがうれしくて戯れたんだ、ご存知だと思うがいいヤツだ。

 

ニャントランティスの最後に出てくるでっかい古代魚?です。ステージの終盤になってやっと登場してくる子で、レヴィアタンが出てきてからもしばらく倒せません。ダメージすら通ってない感じの時間が続きます。

 

レヴィアタンはしばらく攻撃を当てていると、

  • 頭部
  • 胴体
  • お尻
  • しっぽ

の4箇所が別々に色が明るい水色に変わります。この4箇所全部色を変えれたら、あなたの勝ちです。途中ビリビリさせてくる赤と黒の魚や大量のイカ、風船みたいなタコ?やクラゲなんかがお邪魔してきて地味に厄介です。

 

酸素ボンベをレベルMAX、モリも長距離連続で突ける「キャトリングモリ MK2」を使うとやりやすいかもしれません。キャラクターは「レイラ」を使ってやっと攻略しました。

 

レイラは周辺にお魚がよってくるのと、酸素消費量が30%減る特殊効果が付いてます。

 

最後のこの「レヴィアタン」で困っている方は

  • 酸素ボンベ レベルMAX
  • キャトリングモリMK2 レベルMAX
  • レイラを使用
  • 酸素消失後もコストと広告で続ける

ときっとクリアできます。がんばってみてくださいね!

 




スポンサーリンク

Posted by Genussmittel管理者