ピクミンブルーム「チャレンジ」のリセット時間・相性|開放はレベル15から

ピクミンブルームで、レベル15になると、おつかいに「チャレンジ」が追加されます。ピクミンを派遣して、周辺に登場する大きなきのこを壊すだけで、一度チャレンジに送り出せば、アプリを閉じていても、ピクミンブルームアプリ内で他の操作をしていても進行されます。チャレンジがリセットされるのは0時です。
チャレンジのリセット時間は0時
ピクミンブルームの「チャレンジ」に送り出せるのは1日3回までです。スコアがよくても、何かものすごくメリットがあるわけでもなく、持って帰ってくるアイテムが増えるくらいなので、チャレンジが発生したら、その都度送り出せばOKです。
チャレンジが発生しない?
歩いていないからです…。ピクミンたちと一緒にあっちこっち歩いて、チャレンジに挑戦できるスポットを見つけておかないといけません。公園やランドマーク、大きな花やつぼみがある所の近くでは、チャレンジが発生する確率が高いです。
チャレンジの遊び方
スルーしちゃって見れなかった方のために残しておきます。要は、チャレンジにも、おつかいのように、ピクミンを送り出して遊べますお、というお話です。
送り出す時には、送り出せるピクミンの数が決まっているので「数字」が最も大きくなるような組み合わせに(画像でいうと116とか183とか)すれば、ピクミンが帰還するのが早くなります。
※ピクミンが死んだり、いなくなったりすることはありません。
きのことピクミンの相性
きのこの色と相性の良いピクミンは次の通りです。
- 赤色きのこ:赤ピクミン
- 黄色きのこ:黄ピクミン
- 青色きのこ:青ピクミン
- 茶色きのこ:岩ピクミン
- 白色きのこ:白ピクミン
- ピンクきのこ:羽ピクミン
- 紫色きのこ:紫ピクミン
- 灰色きのこ:岩ピクミン
とりあえず、同じ色のピクミンで、なかよし度がハート4に近い、デコピクミンになっているピクミンを送り出せば、スコアが上がりやすいですが、あまり細かく気にしてらんないので、何を送ってもいいと思います。
相性が良くはないピクミンを送っても、長い時間をかけて、ちゃんとチャレンジを達成して帰ってくるので、大丈夫です。競うものでもないですし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定