Recotte Studioでの動作の追加方法【高機能3D実況作成・動画編集ソフト】

Recotte Studioのメイン機能とも言える3Dモデル・2Dモデルの動作追加の解説です。既に動作があれば追加は簡単で、自作・配布の3Dモデル(VRM・PMX)でも基本の動作は可能です。既存キャラクターに関しては、レコッテストアで追加の動作を手に入れることもできます。自作のモーション(PMD等)を追加することもできます。
Recotte Studioでの動作追加
話者タイムラインにて、動作を追加したい場所で「顔文字」マークを選ぶと、動作が追加されます。動作追加後、初期設定では「待機1」になっていると思います。これは「オブジェクト設定」で表示されるその他の動作を選んで変更できます。
後の動作は、前の動作に重ねることができます。前の動作の途中に、後の動作がうまい具合に始まるので、破綻はせず、動作が切り替えられます。
タイムライン上で、動作の横幅を伸ばすと動作は長くゆっくりになり、動作の横幅を縮めると動作は素早くなります。遅すぎても、早すぎても違和感がありますが、動画での使い方次第です。
2Dの立ち絵の場合も、2D立ち絵らしい動きをしてくれます。
動作はあとから変更・移動も可能
動作を追加した後、その動作の場所を微調整したり、動作のウエイトを変えたり、動作そのものを変えたりできます。一定の動作をコピペすることもできるので、ひたすら同じ動作をさせたい場合には、動作のコピペを駆使すると楽です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定