セブンの紙パックワイン「SANCRISPINO」の味・おいしさ【赤・白】

セブンイレブンで売っている(売っていた)紙パックワイン「SANCRISPINO」は、赤色が赤ワイン、黄色が白ワインです。イタリアワインらしい個性が出ているけれど、渋いか、酸味が強いか、のどちらかなので、これならコスパ的にはアルパカのカベルネメルロー飲んだほうがおいしいです。
「SANCRISPINO」SYRAH-MERLOTの味
安物のデイリーワイン(アルパカ)よりも味が薄くて飲みやすく、シラーっぽいこもったぶどう感、香りや味の粒子が薄い膜で包まれているような感じで、渋味がしっかりあって、酸味が若干、イタリアらしい重厚感がある気がするけど、なんか物足りない感じでおいしくはないけど、まずくもないスレスレライン。
これならアルパカワインの方がおいしいです。内容量は500mlあって、ペットボトルの口みたいになっているので、グラスがなくてもそのまま飲めます。
「SANCRISPINO」CATARRATTO-INZOLIAの味
すっきりしたきれいな酸味に、わずかな渋味があって、赤ワインみたいな重さはないけど、白ワインっぽい良さがない。飲み込む時の変な酸味がうわあごをなでていく感じがちょっと不快だけど、まだマシな方。
甘味は一切なく、イタリアだね、って味だけはする。酸味に、酸味がのっている感じで、基本酸っぱい印象。今思えば、割と飲みやすかったかもしれない。
おすすめの理由はゴミを捨てやすいこと
アルパカワインなどは瓶なので、飲んだあと捨てるのがめんどいですが、この紙パックワインは、要は紙パックなのですぐに捨てられます。これはかなり魅力的です。
どちらも無難にワインとして飲める味なので、ゴミの処分のしやすさを考えたら、少し容量500mlで700円くらいなのは割高だけど、利便性は高いです。
山梨であれば、モンデ酒造のアルミ缶ワインなんかがさらにちょうどいい量と価格で飲みやすいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定