VOICEVOXの使い方・基本の操作方法【無料高品質音声合成ソフト】

VOICEVOXの基本的な使い方と操作方法を解説します。VOICEROIDやCeVIO AIを使用したことがある方ならば感覚的には同じです。文字を入力して、音声を再生させ、違和感を感じる部分は調整して出力するだけです。直感的に分かりやすい画面なので、それほど苦戦することはないでしょう。
VOICEVOXの使い方
VOICEVOXを起動したら、まずはキャラクターを選択する画面が出る、または、キャラクターのみが表示された状態になります。
とにかく何でもよいのでキャラクターを選んで、操作を始めれば、上記画像のような操作画面になります。
一瞬、画面内がほとんど真っ白でも気にせず、キャラクターを何か適当に、一番上のものでも何でもよいので選ぶと、上記のような操作画面になります。
キャラクターは、上記のような操作画面になってからでも自由に変更できます。
上記画像の場所に、喋らせる音声のテキストを入力してEnterなどを押すと、音声合成が完了します。テキストを入れてからキャラクターを変更することもできます。
その後、出力したい音声の文字列付近をクリックして選択し「1つ書き出し」を選びます。保存先を指定して、分かりやすいファイル名をつけて保存すればOKです。私の場合は、喋らせたテキストをそのままファイル名にコピペして保存しています。
設定・オプションなど
設定画面で「txtファイルを書き出し」を選んでおくと、あとあとの編集で良いことがあります。音声はあるのに文字が残せていない…なんて時にはRecotte Studioに入れる際にテキストの打ち直しをしないといけないですが、txt出力してあれば、txtファイルから復元できます。
音声の保存はメニューバー「ファイル」から
- 音声書き出し
- 1つだけ書き出し
- 音声を繋げて書き出し
の3つの方法を選べます。
操作の利便性から、VOICEVOXウィンドウの右上「最前面に表示」を押しておくとなんやかんや楽になる事があります。こちらはケースバイケースで各自活用すると良いでしょう。
まとめ
VOICEVOXは、VOICEROIDやCeVIO AIと同じく、直感的で分かりやすい操作画面で、PCスペックさえ追いついていれば快適に高品質の音声を出力できます。
まずは実際に使ってみて少しずつ慣れていってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定