【甲府卸売市場開放】2017年6月24日に買った鮭とハラスをまとめてカットした
今回は鮭ばっかりの回です。前回マグロをカットして、今回は真空パックの鮭と、ハラスの山盛りをカットして冷凍しました。ハラスの部分は油が多くて、個人的には大好きなのですが、価格が安くてとっても嬉しい部分。ここはDHAやEPAなんかも多いんじゃないかな。ビタミンBもハラスにはたっぷり含まれています。
まずはハラスからどんどんカット!
鮭のハラスの山盛りは、これだけパンパンに入って1パック700円くらいだったと思う。500円だったかもしれない。どれも質が良くて、ロストする部分はほとんどなかった。毎日食べても未だになくならない不思議。
脂が多くてカロリーが高そうですが、血糖値は上がりにくく、ビタミンB12が豊富で、DHA・EPAもあり、カロリーは非常に低いです。栄養面で問題になることはなく、まずい部分でもないので、個人的にはとっても嬉しい部分。
カットしちゃった!途中の写真は撮影できなかった。理由はとにかくカットしていても脂っこいから、カメラを持てなかった。ジップロックに入れるのも大変だった。ここに11切れ。
ここに12切れくらい入った。ものすごくコスパが良かったです。
全部で40切れくらいになって、1500円くらいで買えたと思う。オギノで購入するのに比べるとものすごく安いうえ、品質がいい!これなら半額を気にせずにいっぱい食べられる!嬉しい!
鮭の元々の大きさがよく分かる写真。ハラスの部分だけでこのサイズ感だから、このハラスの持ち主である鮭は真空パックの鮭の何杯かの大きさだろう。
こんな感じでジップロックに入れておくと、解凍するのも簡単で、料理するときにもすんなり使える。栄養満点、コスパもいいです。
このハラスの部分、毎日食べても7月11日現在なくならない。ものすごい量。100gあたりのカロリーがだいたい130kcalくらいで太りやすい脂じゃないのでごはんのお供にも最適。ちびっこも大喜びだ。
鮭の半身を見てみよう!
頭を落としたら、案外大きくてびっくり。ボールに入れたけど、これで出汁を取ったらものすごくおいしいだろう。おいしい脂身の出そうな予感。
袋から出した状態の身の方。きれいだなぁ。
まな板からはみ出てしまう。魚に申し訳ない。ささっと捌いてジップロックします。
縦に鋸でカットされると顎のところが浮いちゃうんだね。魚の構造も分かってちびっこもちょっと満足している。脂分がすごい。
赤みが目立つ鮭。骨の近くも濾し取れば鮭フレークにできそう。
下の方の黄色い部分は劣化してそうなので切り落とし、一応安全性チェックして一気にカット。
こっちはお尻側の骨の部分。この辺の骨を取ったら、すごく美味しそうな焼き鮭になるだろうな。皮ごと頂けます。
さて、大きい上に脂っこいけど、カットしていきますか。
鮭をいよいよ捌く!
まずは頭を落とします。あとは形見だけの三枚おろしの感覚で捌く。
顔のドアップ。
鮭の顔の内側はこんな感じ。頭の付近も煮込んでお味噌汁にするとおいしいかも。
さて、背中の所でカットして、カレイの5枚おろしみたいな感じになった。皮はペリペリって剥けました。
ちょっと失敗して中身出ちゃった所。中は明るい赤色で、これはこれで美味しそう。
全体はこんな感じ。まな板を新しく大きいのを買わないといけないな。大きい。
骨の部分を取ったあとの状態。まだまだヘッタクソですが、ちゃんと食べるから!
カットした後の並べた状態。ものすごく分厚くて、これで半身だけです。すごい。感動。いい経験できました。
先日のマグロの身くらい分厚いので、どうカットするか悩んでしまった。
鮭の身のドアップ。写り方の影響でマグロみたいな色に見えますが、鮭です。
さてと、切り分けます。脂がすごい。それだけよい鮭だという認識で間違っていないようだ。
カットしたあとジップロックに詰め込みました。お弁当に入れやすいサイズで、とっても使いやすい。毎日のおかずにハラスとあわせていっぱい食べられる。
きれいに並べて冷凍すれば食べるときにも身を壊さずに済む。ものすごい量の身を取れました。
切り身のカット面。骨が入らないようにカットしたので、このまま焼いて、ちびっこもバクバク食べられます。
半身をカットするだけでこんなにもたくさんの切り身が取れる。この半身で1000円だから、この時点で元が取れている。
ちょっと多すぎるくらいの量で自分でもびっくりしている。これだけの鮭があれば子どもも大喜び。私もテンション上がりまくり。
これも甲府市場開放イベントのおかげです。次回は9月24日頃らしいので、その頃を期待して待ちます。甲府市場、場外での買い物も良いかもしれないよ。
次回、タコを捌く!