Thumbnail of post image 189

サイゼリヤの91円(税込100円)の赤ワイン・白ワインはデイリーワインとしてはとてもおいしく、気の知れた何の敷居もないデイリーな飲み会などで飲むのにちょう ...

Thumbnail of post image 154

山梨県甲府市「早川ベーカリー」のマロン・シャンティは上品でほのかなブランデーの風味、和栗やアーモンドの甘味や食感が合わさって、一口でパクッと食べられるお菓 ...

Thumbnail of post image 160

金精軒の「くるみ信玄餅」を南アルプスにあるfumottoマルシェで見つけて購入し、その場にあるイートインで食べてみました。価格は1個の大きいお餅が入ってい ...

Thumbnail of post image 172

山梨県南アルプスにある「fumotto」の野菜直売所「fumottoマルシェ」に行ってきました。お手頃価格のお野菜、地元の野菜やお酒、発酵食品などがたくさ ...

Thumbnail of post image 054

山梨県南アルプス「fumotto」にあるオーガニックセレクトショップ「IRODORI」に行ってきました。価格はかなり高いですが、こだわりのオーガニック製品 ...

Thumbnail of post image 152

南アルプスにできた「fumotto」にある山梨老舗のお菓子屋さん「TIVOLI」でクッキーバイキング、及び、2階席でのティータイムを堪能してきました。TI ...

Thumbnail of post image 020

山梨県甲府駅北口から徒歩6分ほどの所にあるサドヤワイナリーでは、ワインの有料試飲、予約をすれば有料の試飲つき工場見学を楽しめます。特にこちらで試飲できるぶ ...

Thumbnail of post image 143

山梨県甲府駅北口の「甲州夢小路」に新しくできたおしゃれなカフェ「花咲くコーヒー」に行ってきました。コーヒーはこだわりはあるようですが、酸味強めのものが多く ...

Thumbnail of post image 075

JAから出ている謎のグミ「神7セブングミ」を食べてみました。7種食べ比べではなく、7種のミックスジュース味なだけで、フルーツっぽい味がするだけのグミです。 ...

Thumbnail of post image 168

山梨銘菓の一つ「澤田屋のくろ玉」と、同系列のシリーズ「ごるふまん」及び新作・期間限定「柿玉」の3つの味や見た目を比較・レビューしました。柿玉は2024年1 ...

Thumbnail of post image 059

ダイソーにあるコピー機の使い方を写真付きで解説。スマホに保存されている写真と専用アプリさえあれば、USBフラッシュメモリなどがなくてもコピー機とWi-Fi ...

Thumbnail of post image 122

HISで旅行と航空券を予約した際の、スマホでできるオンラインチェックインのやり方を解説。スマホ一台で飛行機に乗れるのか心配な方向けの事前情報になれば幸いで ...