コストコのスパイスで自家製調味料を作った備忘録【コストコ南アルプス倉庫】
コストコに売っているスパイス、マッシュルーム粉末、エルブ・ド・プロバンス、レモンペッパー、ブラックペッパーと市販の食塩を混ぜてオリジナルのスパイス調味料を ...
秋のアフターヌーンティーに行ってきた【アシェットデセールセレス】
アシェットデセールセレスの秋のアフターヌーンティーを堪能してきたレポートです。秋の食材とスパイスがふんだんに用いられているメニューで、薬膳や腸活が気になっ ...
夏のアフターヌーンティーに行ってきた【アシェットデセールセレス】
アシェットデセールセレスの2025年夏のアフターヌーンティーは昭和レトロがテーマで、かわいらしさと昔懐かしさ、近未来感がある中で季節の食材やフルーツが盛り ...
モモジャグチー(400円)を飲んできた|1人1杯まで制限あり
モモジャグチーは1杯400円です。専用のカップをデジタルパネル&セルフレジで購入してコップをもらい、自分で注ぎます。1人1杯までという制限がありま ...
EYEWEAR2を使ってみた&音漏れと使い心地レビュー【HUAWEI×OWNDAYS】メガネ型イヤホン開放型・オープン型
OWNDAYSで購入できるメガネ型開放型イヤホン「HUAWEI EYEWEAR 2(ファーウェイ アイウェア 2)HALF RIM」を購入して使っています ...
サイゼリヤの赤ワイン・白ワインと食後酒「グラッパ」飲んでみた【どんな味?おいしいの?】
サイゼリヤの91円(税込100円)の赤ワイン・白ワインはデイリーワインとしてはとてもおいしく、気の知れた何の敷居もないデイリーな飲み会などで飲むのにちょう ...
早川ベーカリーの「マロン・シャンティ」食べてみた【上皇・上皇后様御来県】
山梨県甲府市「早川ベーカリー」のマロン・シャンティは上品でほのかなブランデーの風味、和栗やアーモンドの甘味や食感が合わさって、一口でパクッと食べられるお菓 ...
新商品「くるみ信玄餅」を食べてみたレビュー【fumotto南アルプス】
金精軒の「くるみ信玄餅」を南アルプスにあるfumottoマルシェで見つけて購入し、その場にあるイートインで食べてみました。価格は1個の大きいお餅が入ってい ...
「fumottoマルシェ」に行ってきたレビュー【fumotto・南アルプス】
山梨県南アルプスにある「fumotto」の野菜直売所「fumottoマルシェ」に行ってきました。お手頃価格のお野菜、地元の野菜やお酒、発酵食品などがたくさ ...
「Irodori」に行ってきたレビュー【fumotto・南アルプス】
山梨県南アルプス「fumotto」にあるオーガニックセレクトショップ「IRODORI」に行ってきました。価格はかなり高いですが、こだわりのオーガニック製品 ...
TIVOLIに行ってきたレビュー【fumotto・南アルプス】
南アルプスにできた「fumotto」にある山梨老舗のお菓子屋さん「TIVOLI」でクッキーバイキング、及び、2階席でのティータイムを堪能してきました。TI ...
サドヤワイナリーに行ってきたレビュー【ぶどうジュースの試飲おすすめ】
山梨県甲府駅北口から徒歩6分ほどの所にあるサドヤワイナリーでは、ワインの有料試飲、予約をすれば有料の試飲つき工場見学を楽しめます。特にこちらで試飲できるぶ ...
