イオン甲府昭和【イオンペット】ふれあい動物園でもっふもふしてきた!【ひよこ盛り】

イオン甲府昭和に新しくできたイオンペットにあるふれあい動物園に行って思いっきりもっふもふして、いっぱい写真撮影して楽しんできました!フラッシュ撮影しなければ音がしてもOKみたいで、接写もできました。スマホのカメラで撮影したのですが、スマホに乗り上げて来ちゃうひよこちゃんもいてとっても満足でした。
ひよこのいるコーナーにスマホを突っ込む。
ひよこと同じ目線になるので、向こうから興味を示してくれる。
スマホ(カメラ)は固定。どんどん寄ってくる。
特に動かないので様子だけ見て帰っていく。
ここで手のひらにエサを乗せて、手を突っ込んで見る。
うっひゃぁぁぁぁぁぁ!もっふもふ!
ものすごくお腹へってるようです。
これがたまらない。なんなら指もちょっと突かれてるけど、全く痛くない。
良いアングルです。ありがとうございます。近すぎです。
やはりこちらが気になるようだ。
じっと私はカメラを持って固まっているだけ。
近いっ!近い!カメラは突かないでね。レンズはつつくなよ!奥の子、口あいてる!
ひよこの横顔、ちょっとかっこいい。
美人さんだ。
やっぱりこっちが気になるようだ。スマホカメラ突っ込むと終始こんな感じ。
わずかに羽が見える子もいました。成長しているんだねぇ。
この子たちは2ヶ月もすると大人になるそうです。全員オスです。
卵を生むメスは選別されて、別の場所にいるとのこと。
君たちの将来が不安でしかないけど、それもまた生きるためなのだろう。
せめて我が愛でてやろう。その時が来るまでは。
やっぱりめっちゃ寄ってくる!かわいい!
そこで毛づくろいを始めるとは。
満員電車の中くらい混雑する。カメラの前だけ。
この子はレンズを突きそうでした。やるじゃないか。
左の子。
こっちむいた!
個人的に一番好きな写真がこれ。このもふもふ、嫌いじゃない。
もしこのブログの情報が役に立ったと思ったら「はてブ・Twitter・Facebook」などで気軽にシェアしてください!
こちらブログサークルへのリンクです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】トラクターとローバーの作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
トラクター・トレイラーにはアルミニウム、混合物、大きなローバーにはアルミニウム合 ...
【2021年】土砂遠心分離装置の作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
土砂遠心分離装置の製造には、研究750バイト、混合物、アルミニウムが必要です。土 ...
【2021年】タングステンを手に入れる方法|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
タングステンを入手するには、まず「鉄マンガン重石」を採掘できる星に移動する必要が ...
【2021年】大気凝縮装置の作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
大気凝縮装置を作るには、研究2200バイト、鉄、ガラス、プラスチックが必要です。 ...
【2021年】化学実験室の作り方・使い方と効率化|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
化学実験室の製造には、研究1600バイト、タングステン、ガラス、セラミックが必要 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定