イオン甲府昭和【イオンペット】ふれあい動物園でもっふもふしてきた!パート2

イオン甲府昭和に新しくできたイオンペットにあるふれあい動物園に行って思いっきりもっふもふして、いっぱい写真撮影して楽しんできました!フラッシュ撮影しなければ音がしてもOKみたいで、接写もできました。スマホのカメラで撮影したのですが、スマホに乗り上げて来ちゃうひよこちゃんもいてとっても満足でした。
こちらパンダネズミ。体長5cmくらいしかない。
小さくてわっちゃわちゃしてるのかわいい。
警戒心が強いようだが、かんでくる気配はしなかった。
それでもスマホをずっと構えていると気になって出てくる。
こちらモルモット。意外と臆病ですばしっこい。
この子たちもカメラを構えてじっとしてると寄ってくる。
ひたすら臆病な子もいた。こういう子はそっとしといてあげよう。
近いっ、近い。
けっこう美人さんだ。美少年か?
毛むくじゃらのロップイヤー。これもまたかわいくてねぇ。
どこに目があるかよくわからないけど、耳の場所はわかる。
正面から撮影しようとしてもすぐ横を向いてしまう。たぶん、前見えてないんだね。
この体毛の量は一緒に暮らしたらアレルギーでそうだぁな。
トゲトゲのトカゲもでっしりと座ってました。
スマホカメラをじっと向けてるとやっぱり気になる。
ヒョウモントカゲモドキだったかな。
よく動く子とそうじゃない子がいた。
この子も見慣れないカメラにはやっぱり寄ってくる。
この子はとても人懐っこくてぇ。
グイグイ来る。どこまでも。
手にも平気で乗ってくる。手のひらの感じがかわいい。
お家をのぞいた時。
なんて言ってるのか、なんとなくわかる気もする。
ミーアキャット。
こちらに気づいた!
だがしかし、興味はないようだ。
眠そうに立たされているフクロウ。
一番大きかったのはこの子。
この子はだいぶストレスを抱えていそうだ。
眠いだけには見えないので、ちょっと休ませてあげて欲しい。
水場かメスを探してひたすら歩き回るリクガメもいた。
この子の健康面がとても心配だ。亀の生態に詳しいスタッフはいないようだった。
もしこのブログの情報が役に立ったと思ったら「はてブ・Twitter・Facebook」などで気軽にシェアしてください!
こちらブログサークルへのリンクです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】トラクターとローバーの作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
トラクター・トレイラーにはアルミニウム、混合物、大きなローバーにはアルミニウム合 ...
【2021年】土砂遠心分離装置の作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
土砂遠心分離装置の製造には、研究750バイト、混合物、アルミニウムが必要です。土 ...
【2021年】タングステンを手に入れる方法|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
タングステンを入手するには、まず「鉄マンガン重石」を採掘できる星に移動する必要が ...
【2021年】大気凝縮装置の作り方・使い方|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
大気凝縮装置を作るには、研究2200バイト、鉄、ガラス、プラスチックが必要です。 ...
【2021年】化学実験室の作り方・使い方と効率化|アストロニーア攻略【Astroneer1.18】最新版
化学実験室の製造には、研究1600バイト、タングステン、ガラス、セラミックが必要 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定