山梨県運転免許証の更新方法|運転免許課行ってきた&必要なもの【まとめ】
運転免許証の更新を、山梨県の運転免許課(南アルプスにある)でしてきました。平日と日曜日に更新可能で、必要な金額は合計3300円(更新手数料2500円+講習手数料800円)でした。免許証と印鑑、お金があればOKで、南アルプスにある県の運転免許課ならば写真は無料で撮影してもらえます。
道中、寒かった
運転免許証更新に必要なもの
免許証更新に必要なものは以下のとおりです。
- やる気
- 体力
- 時間
- 運転免許証
- 3300円~4000円ほど
- 印鑑
- 良い感じの髪型と服装
- 良い感じのメガネ
受付時間が午前9:40~10:20のコースと、午後1:40~2:20のコースがあります。早起きした上に、地味に待機時間が長いので心の余裕も必要です。
※住所変更があった方は、6ヶ月以内の住民票、健康保険証などが必要
※本籍、氏名変更がある方は本籍の記載がある6ヶ月以内の住民票
免許更新手順
運転免許課(南アルプス市下高砂825|055-285-0533)に着いたら、以下の手順で免許交付されます。
- 各種記載
- 受付
- 適性検査(視力検査的な)
- 申請
- 写真撮影
- 講習(寝ないこと)
- 免許交付
講習の時間は、午前は10:40、午後は2:40くらいの予定なようです。少し早めに到着してると余裕を持って講習まで終わります。
不安だったので一応用意した住民票
一つ、不安になったので朝8:30に開く甲府市役所に早めに行って、住民票取得しました。私、山梨大学進学を機に山梨に来たのですが、本籍地をいつだか変更してた気がするんです。
本籍地いつ変更したっけ?
私が不安だったのはこれです。免許更新、今回、結構久しぶりなので、本籍地変更したあとだったか、前だったか忘れましたし、不安になりました。一回南アルプスまで行ってから住民票取りに戻ると午後コース、数時間無駄にするので、先に行っちゃおうという話です。
住民票発行申請する時に「本籍地記載」のチェックを入れ、300円で発行可能です。たぶん、住民票の写しがあれば大丈夫です。
出典:甲府市|手数料一覧
時間足りるの?
行く前に不安だったこといったん記載しておきます。果たして時間的に間に合うのか。
- 8:30|甲府市役所
- (バイクで30分くらい)
- 9:20~10:20|南アルプスの運転免許課
結論、間に合いました。月曜日の朝の市役所がらっがらでした。一瞬で終わりました。
免許更新半日の流れ(3時間ほど)
市役所で住民票ゲット
もう市役所着いた時点で寒くて帰りたかったです。でも市役所はめっちゃきれいになってました。
市役所、ムダに広いし、きれいだし。これ、災害発生時に避難所になるだろうから、広くてOKなんだけど、新しく市役所ができてからは、ほぼ初めて行ったので驚きでした。
きれい、でかい、見やすい。立ち食いそばとか入ってたら、最高なのに(何言ってんだ?)。
住民票には本籍地を記載してもらって発行、300円でした。まぁ
使わなかった
けどね!!
運転免許課到着
運転免許課についてから、
- お茶飲んで体が温まって
- トイレに3回位行って
- カロリーメイトの謎の自販機を見つけて
- 写真撮影して
- Twitterでつぶやいて
- ニュースをたらたら見る
くらいの時間はありました。あと、焼きおにぎりの自販機とかあったぞ。あれ、なんなんだ?
免許更新|だいたいの流れ
南アルプスの運転免許課に到着してからの流れは以下のとおりでした。
- 入り口で受付(免許証必要|機械に通してスキャン)
- 問診票的なものを書く
- 講習を受ける会場で待機(席は自由)
- 9時40分おじさんに呼ばれたらお会計に行く
- 更新費用3300円と交通安全の2000円支払い
- ここで札(番号付き)をもらった気がする
- 順番に視力検査をする
- 受付の人に免許証を渡す
- とりあえず待たされる&呼ばれたら受付に行く
- 写真撮影をしに行く(案内される)
- 講習の部屋に行く(トイレに行くならここ)
- 講習が始まった&終わった
- 講習を受けた部屋で印鑑またはサイン
- 免許証を受け取る&解散
こんな感じでした。更新費用は3300円かと思ったのですが、交通安全協会?例えば、小中学生が自転車の安全講習受けたりするやつのあれ、の運営になんちゃらというやつがあったので2000円払ってきました。寄付みたいなもんですね。
住民票はね、住所が前回と変わってなければ大丈夫っぽい。本籍地なんて変えてすらいなかった。変更した気でいたけど、変わってなかった。でも、これではっきりしたからOK。寒かったけど、万全を期した。寒かっただけ。
講習室は3番だった。日によって変わるらしいです。待合室兼ねているので、おじさんたちの指示に従いましょう。
受付時にもらったのはこんな感じのものです。名前のところだけ書けば良いっぽいです。
問診票的なやつです。要約すると「元気ですか?健康ですか?」というもの。
「元気ですとも」と記載して提出して終わりです。
これは視力検査後に待たされていた時のお外の様子。山しかねぇ。いや、山もねぇ。空だ。
感想・学び
講習で頂いた資料によると、山梨県内で最も死亡事故が多いのは笛吹市なようです。
なんで笛吹市なんでしょうか。
県全体で37名の交通事故死亡者が出ているうちの8名が笛吹市、富士河口湖は5名です。
死亡事故が多いのは木曜日、次に、月曜日ですね。事故の発生件数が多いのは金曜日ですが、死者数が多いのは木曜日のようです。
1週間の中で、木曜日は仕事を終わらせようとスピードを出しすぎ?金曜日は土日前に事故起こすなんてゴメンだとか、仕事終わりでスピード出さなくていいとかでこういうデータになるのでしょうか?
交通事故・死亡事故の原因で最も多いのが前方不注意で、11名がこれで亡くなっています。安全不確認は、おそらく右折の巻き込みとかでしょうか。
山梨県内の車って、対向車見えるのに、無理に右折しようとするじゃないですか?交差点で、右後方、確認せずにスピード出して、無理に右折すれば、後ろから来てる歩行者ひきますよね。
年齢に関わらず山梨県では無理な右折がものすごく多いです。
死亡事故が多い道路は
- 20号:3名
- 137号(笛吹-富士吉田):3名
- 139号(富士急ハイランド前の道):3名
- 主要県道:8名
- 市町村道:10名
とデータが出ています。これは県道、市町村道で無理な運転、無理な右折している車が事故起こしているということでしょうか。
減ってきてはいるものの、もっと減らさないといけないですね。悲しい死亡事故、防げる死亡事故はもっとあるはず。
平成30年の山梨県の人口は817,583人で、そのうち免許取得者は
- 合計591,742人
- 女性275,797人
- 男性315,945人
となっていて、割合にすると約72%の方が免許を保有していて、自動車は764011台登録されているとのことなので、主に車と原付を両方持っている、みたいな方が多いと考えて良いかなと思います。
ネットでも威張り散らす者含め
さて、ここに交通教本があります。最近の公共の場所、SNSでも学ぶべき、気をつけるべき事が書かれていました。
「若年運転者の一般的特性」の項目に
- 攻撃的な運転態度
- 身勝手な運転態度
- 衝動的な運転態度
- 自己顕示的な運転態度
- 自己陶酔・自信過剰的な運転態度
という分類がありました。公共の場にも、SNSにも、年齢関係なく、最近こういうの多いですよね。公共交通の場でも、公共の場でもこういう特性を持つものは非常に迷惑なんです。事故も起こすし、問題も起こす。
周りに迷惑をかけて、自信過剰、自己顕示欲で情報発信する。どこぞのフォロワーだけ多い自称インフルエンサーとか、別に何言ったっていいだろう的な強気な情報発信者とか、たぶん、この
- 攻撃的
- 身勝手
- 自己顕示
- 衝動的
- 自己陶酔
に当てはまるんだと思います。そのままじゃないですか?
これは若者に限らず、高齢者も、私自身も、そして、あなたも気をつけないといけないことです。公共の場では大人しく、静かに、余計なことはしないで安全に移動、情報発信して、威張り散らすのはせめてゲームの中だけにしましょう。