【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式での提出に切り替え、挑戦してみました。まずは税務署に行って、窓口にてID・パスワード方式での確定申告(eTax)を希望していることを伝えて、ID・パスワー ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、モル質量131g/mol、化学式C5H9NO3、CAS106-60-5で、ポルフィリン(環状有機化合物|ヘム合成やクロロフィル合成に役立つ)合成経路の起点 ...
バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件
外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物フェス」という画期的なサービスがあるのを最近知りました。バーチャル空間内での自然科学系テーマの展示があって、いつでも、どこからでも展示を見に行けるのは、今 ...
チャフチャス(セミーヤ|Semilla)という民族楽器がいい音で好き|小淵沢の八ヶ岳リゾートアウトレットで買った
ペルーやアルゼンチンの伝統楽器、マイチルという植物の木の実のチャフチャス(正式:セミーヤorセミージャ|Semilla,Peru)を入手しました。すごく使用目的は分からないのですが、すごくいい感じの乾いた響く音の出る楽器で、そこにあれ ...
血液を増やす食べ物【献血前後に食べるといいもの】造血の仕組みと栄養
血液が作られる仕組みから、献血前後に食べると良い「血液を増やす」のを助ける「食べ物」を栄養面・科学面からまとめました。山梨大学工学部生命工学科を卒業した生命系知識も思い出しつつ、個人的にも、ひとまず献血後に食べたいものをまとめる目的で ...
Avocados from Mexicoとは|なんで流行ってんの?
先日「Avocados from Mexico」という絵文字付きのメッセージが送られてきて、まんまとミームに汚染されたわけですが、なんで流行ってるのか分からずに少し調べてみました。Tiktokなどでは「Avocados from Me ...
甲府駅北口の「話題の激うまレーズンサンド」実食レポート【葡萄屋Kofu】甲州夢小路
甲府駅北口にある「葡萄屋Kofu」はレーズンサンドやぶどう製品の専門店で、失敗したくないおみやげにぴったりです。桁違いにおいしいです。甲州夢小路にあり、順番に店内に入って、順番にお買い物する感じになっていました。予算は5000円かけて ...
インドと中国周辺の地図|あの辺りがよく分からない方へ【ヒマラヤ山脈の近辺探索】GoogleMap
インド北部、中国南部の間にある謎の空間。いまいち何があるのかパッと言葉にできないあの辺の地域を、地図や航空写真からのぞいてみようと思います。何があって、何が作られているのか、どんな文化が根づいているのか、新しい発見につながれば幸いです ...
【お米作り】稲作手順をざっくり攻略【肥料・水の管理・収穫】参考出典記載
山梨大学工学部生命工学科卒、多少なり生物と農薬、土壌に関する知識を有している当職、とあるゲームに挑戦したく、改めて稲作の手順、過程をざっくり復習しよう思い、この記事にまとめました。ゲームの内容と同じかどうかはまだ知らないので、プレイし ...
ISS国際宇宙ステーションで行われている任務・ミッション【NASA’s SpaceX Crew-1】2020年11月15日EST
2020年11月15日に打ち上げられたNASA’s SpaceX Crew-1と、それに関連してISSで行われている任務・ミッションを簡単にまとめました。詳細はNASA公式サイトでご確認ください。Astronauts:Sh ...
檸檬堂で美味しいのは5種類のうちどれか【個人的には「鬼レモン」おすすめ】飲用レビューと感想
こだわりレモンサワー「檸檬堂」は5種類、このうち一番美味しいのはどれか、発酵生産系学科出身で、お酒大好きな当職、個人的に利いてみました。最もおいしくて飲みやすく、無難に飲み会・宅飲みでも楽しめるのは「はちみつレモン」でした。理由ととも ...