アビスリウム「ジャック・オ・ランタンのなぞなぞ」クエスト攻略・鬼難【2018ハロウィン】

アビスリウム「ジャック・オ・ランタンのなぞなぞ」は難易度が一気に上がり、とにかく時間をかけないとクリアできないクエストでした。お魚の吹き出しから出るキャンディをタップで2500個ゲットしないといけないという鬼クエストがありました。他のものはやっていればなんとかなりました。
クエスト内容
鬼難しいクエスト「ジャック・オ・ランタンのなぞなぞ」の内容は以下のとおりです。
- 10Tの生命力を達成する
- キャンディを2500回集める
- トリック・オア・トリートレベル10到達
- ウィザードカエルを作成(きっつい><)
一番きつかったのはキャンディ2500個集めでした。トリック・オア・トリートはクエストをクリアしていけばダイヤがもらえるので、なんとかなる内容です。一番効率的なのは、クラゲさんだけを水槽に出して、常にクラゲが画面内にいる状態でキャンディを集める方法です。泳いでどっか行っちゃうお魚さんたちでキャンディ集めするのは効率が悪いです。
★ウィザードカエルの出現条件
このクエストをクリアするのにトリック・オア・トリートレベル5を達成し、お墓の写真を撮影し、スキルは100回使用するという、これだけでかなりきつかったです。5分おきに広告を見てトリック・オア・トリートを発動させて、1時間に10回から12回が限界でした。単純計算で10時間かかるというウィザードカエル、曲者くんです。
- トリック・オア・トリートレベル5
- トリック・オア・トリート100回使う
- お墓の写真を5回撮影
クエスト開始画面
スイーツで家賃を払ってくださいの言葉の重みはクエストを開始したら分かりました。これは地道にやらないと終わらないやつです。
キャンディ収集する動画
YouTube動画リンク:https://youtu.be/GczQAm3p7mA
まさか…、と思って録画して正解でした。このクエストはエグいです。「魔法」の「トリック・オア・トリートレベルアップ・レベル10」にしていてもきついので、気長に攻略していくしかなさそうです。
この次のクエスト「魔女の隠れ家」を開放しないとお魚を生産できないので、これはなんとか乗り切るしかなさそうです。その分、ダイヤのご褒美が多いので、無心になってがんばりましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式 ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、 ...
【未来】将来なくなる仕事ランキングの「仕事」が本当はどうなのか【AIに奪われる】
巷でよくネタとして、AIに将来奪われてなくなってしまう仕事だ、と言われる「仕事」 ...
バーチャルSNS「cluster」で【どこでも博物フェス】を見るのがすごく楽しい件
外出しにくいご時世に博物館、イベント、発表会にVR機能で参加できる「どこでも博物 ...
【アビスリウム】バレンタイン2021の攻略のコツ・解放条件【トラブル対策】
深海のアビスリウム、2021年のバレンタインデーイベントの攻略情報です。プレイ・ ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定