アビスリウムハロウィン2018イベントお魚・全隠し魚一覧&完全攻略

2018年10月25日にアビスリウム、ハロウィンイベント@2018アプデがありました。早速お魚一覧と攻略情報をまとめましたので、お役立てください。より遊びやすく、分かりやすくなっている気がします。ネタバレ要素を含みますので、個人でのんびりやりたい方は見るのを我慢してね。
【最新の隠し魚出現条件はこちら】
当ページの写真は私自身の撮影です。
iOS12.1(iPhone8)での動作問題なし。
魔女ちゃんがすごくかわいいです。
アビスリウムハロウィン攻略と特徴
アビスリウムハロウィンワールドでの変更点は次のとおりです。今後のプレイでさらに変更点を見つけるかもしれません。
- ヤドカリと鍋がやたらがんばる
- お魚創造でキャンディが増える
- キャンディ増やしてハートが増える
- タップはほぼ必要なくなった
- お魚のふきだしが多くなった
- クエストが追加された
今までに比べるとかなり遊びやすくなった上に、バグはあまり生じてないように感じます。月夜のハロウィンを発動したら、なんでもいいので写真を30回以上撮影しておくとあとが楽です!お化けのパレードを発動するのは星空マカジキを呼んでからの方がよく、写真も30回以上は撮影しておいたほうが良いです。撮影は50回でもいいかも。
攻略やること手順
ヤドカリの「トリック・オア・トリート」は1回発動すると1分間建築レベルアップに必要なキャンディを生み出してくれて、クールタイムが5分、30秒の広告で再度「トリック・オア・トリート」を発動できるので、バンバンハートがたまります。
- ヤドカリのトリックオアトリート(キャンディが増える)
- ヤドカリの建築レベルをアップさせる
- 魚創造用のハートが自動で貯まる
- お魚創造していく
- クエストも攻略できる
個人的には建築の「魔女ヤドカリの鍋」をガッツリレベル上げしたほうが効率は良いのかなと感じました。建築物の解放に伴って、1分、10分をハートが生産される時間が長くまとまっていくので、ガンガンハートをためたいあなたは「魔女ヤドカリの鍋」に投資しちゃってよいかも。
★アビスリウムハロウィン2018で行き詰まった時にやったこと★
詳細ページ:https://genussmittel.biz/abyssrium-stack-stop-clearhowto
お墓の場所は4つ?
YouTube動画リンク:https://youtu.be/Ku2rXmb7Thg
番号はどれがどれだかわかりませんでしたが、お魚の出現条件に「お墓を5回撮影する」というのがありますので、それぞれ5回ずつパシャパシャ撮影しておけばOKです。
お化けのパレードで産出時間半減(加速)
以下のハート生産建築物の全ての産出時間が半分になるということだと思われます。検証でき次第、動画でも共有いたします。
- 魔女ヤドカリの鍋(1秒→0.5秒)
- しだれる木(1分→30秒)
- 腹ぺこの棺桶(10分→5分)
- ジャック・オ・ランタン(30分→15分)
- 怪しい研究室(60分→30分)
- 魔女の隠れ家(120分→60分)
アビスリウムハロウィン2018お魚一覧
スケルトンの魚

ミイラ・クラウン

幽霊魚

カボチャ・ブロブフィッシュ

スプーキー・フィッシュ

秋林エンジェル

ドッグフェイスパッファー

小悪魔カウ魚

死神ジュゴン

魔女ブロブフィッシュ

コウモリ・カメガイ

ミイラ・シイラ

ランタンアンコウ

バンパイア・ランタンアンコウ

秋林ランタンアンコウ★

カボチャ・オウムガイ

クモの巣オウムガイ

スプーキー・カイバ

吸血鬼タツノオトシゴ

ダンボ・オクトパス

カボチャタコ

騎士タコ

死神イカ

死神クラゲ

スプーキー・クラゲ

スケルトンのカメ

墓地ガメ

幽霊イルカ★

ハロウィーンタウン・イルカ★

スケルトンのイルカ★

幽霊エイ

バンパイア・エイ

フランケンマンボウ

スプーキーマンボウ

ミツクリザメ

棺ザメ

ミイラサメ

ランプ・イッカク

スケルトンのクジラ

ハロウィンタウン・クジラ

ハロウィン・クラーケン

小さな魔女

隠し魚の出し方・出現条件(※画像が最新情報)
最新の内容だけのものはこちらへ
星空ツノダシ

- クジラの泡を5回タップ
- No.4の墓の写真を5回撮る
秋林エンジェル

- 怪しい研究室レベル2000達成
- スケルトンのイルカを5匹作成
- 吸血鬼エイを5匹作成
ウィザードカエル

トリック・オア・トリートのスキルを100回使うのだけが大変でした。他のはなんとかなります。お墓の写真5回撮るのは、番号気にせずどんどんやっちゃいましょう。
- トリック・オア・トリートレベル5達成
- トリック・オア・トリートを100使う
- No.2のお墓の写真を5回撮る
秋林ランタンアンコウ

- トリック・オア・トリートスキル200回
- 秋林エンジェルの泡を5回タップ
- 星空ツノダシの泡を5回タップ
秋林ダンボオクトパス

2016年とか2017年に出てきてそうなネーミングでしたが、この条件を見る限り新出のようですね。
- 腹ぺこの棺桶レベル6000達成
- イルカの泡(ふきだし)に50回タッチ
- 秋林ランタンアンコウの泡(ふきだし)に10回タッチ
燃灯クラゲ

- クラゲの泡に150回タッチ
- 秋林ダンボオクトパスを10匹作成
- 魔女の隠れ家の写真を1回共有する
ゾンビピラニア

お墓の写真5回撮影はもうクリアしてますか?一応、4つある全てのお墓は5回ずつ撮影しておくとあとが楽です。ゾンビピラニアの出現条件にNo.3のお墓を5回撮影するというのがありましたが、どれがどれだか番号はわからないので、全部撮影しちゃいましょう。
- クラゲの泡に50回タッチ
- クラゲを5匹作成
- No.3のお墓の写真を5回撮る
星空マカジキ

ラッキーで出現しました。建築レベルをあげ、お呼びしたお魚の泡(キャンディのふきだし)をタップしまくるのを繰り返せば他のも出てきてくれそうな気がします。
- 月夜のハロウィン中に写真を10回撮る
- クラゲの泡に200回タッチする
- なぞなぞジャック・オ・ランタンレベル6000必要
吸血鬼ペンギン

- ウィザードカエルの泡(吹き出し)を10回タップ
- トリック・オア・トリートスキルを300回
- No.2のお墓の写真を5回撮る
星空ガメ

- お化けのパレード中に写真を10回撮る
- カメの泡を300回タップ
- 怪しい研究室レベル6000必要
星空イルカ

- 月夜のハロウィン中に写真を30回撮る
カメを合計5匹作成(間違い><)- 星空ガメを5匹作成
- イルカの泡を300回タップ
星空エイ

- お化けのパレード発動中に写真を30回撮る(念の為)
- エイの泡を300回タップ
魔女の隠れ家レベル6000を達成(間違い><)- 星空イルカを10匹作成
- トリック・オア・トリートスキルを500回
詳細:Reddit
秋林エイ

トリック・オア・トリートレベル10達成(間違い><)- トリック・オア・トリートレベル20達成
- 燃灯クラゲの泡を30回タップ
- 月夜のハロウィン発動中に秋林ランタンアンコウの写真を5回撮る
星空マンボウ

マンボウを合計10匹作成(間違い><)- 星空エイを10匹作成
- お化けのパレード発動中に星空マカジキの写真を5回撮る
- マンボウの泡を100回タップ
秋林イッカク

- イッカクの泡を100回タップ
- 秋林エイを10匹作成
- ランプイッカクを10匹作成
星空クジラ

- クジラの泡を200回タップ
星空の魚5種類必要(間違い><)- 星空マンボウが5匹必要
- 月夜のハロウィン中に星空ガメの写真を5回撮る
秋林クジラ

- 秋林イッカクを5匹作成
- サメの泡に200回タッチ
- お化けのパレード中に秋林エイの写真を5回撮る
魔女の館チョウチンアンコウ


- 魔女の城クエストを完了
- 56種類の魚を作成する
クエスト攻略はこちら
「魔女の鍋」攻略
最初のクエストはあまり攻略を見る必要はないと思います。なんとかなります。
「宿敵の魔女」攻略
ここでもなんとかなります。お魚を生産するクエストも出てくるので、無駄なく進めたい方は要チェックです。
「管理人召喚」攻略
だんだん難易度が高まってきましたが、まだなんとかなるレベルでした。きっとここもみなさんクリアできます。
「魔女の隠れ家のカギ」攻略
だんだんと攻略するのがきつくなって来たのではないでしょうか。それでも、まだ、やっていればなんとかなります。まだ。
「ジャック・オ・ランタンのなぞなぞ」攻略
激むずのクエストです。2018年10月26日時点でまだクリアできてないです。1日ではクリアできないレベルのクエストです。
「魔女の隠れ家」攻略
この魔女の隠れ家をクリアしておかないと、後半のお魚を生産できませんので、ここまでは早くクリアしたいですね。























