ブロブフィッシュの解放条件&出し方|アビスリウム深海の隠し魚・レア魚

アビスリウム深海のブロブフィッシュは「ピンクツリーコーラル所有」と「シーピッグの写真を5回シェア」することが解放条件です。シーピッグはこちらを確認してください。シーピッグさえ創造できれば、インスタでもTwitterでもよいので、写真を撮影してSNSシェアしましょう。
ブロブフィッシュの解放条件
ブロブフィッシュの解放条件は「ピンクツリーコーラルの所有」と「シーピッグの写真を5回シェア」することです。
見た目はものすごい姿をしていますが、実物はもっとすごいです。ピンク色で、ぐっちゅぐっちゅの見た目になって見つかることが多いようです。
ブロブフィッシュはこんな感じ
ブロブフィッシュは、ピンク色の、人の顔みたいな見た目をしています。
かわいい…とは言えないですが、気持ち悪い…ともいえない、そんな感じの子ですね。
実物はだいぶすごい印象で、インパクトもあります。凶暴性はないみたいですが、深海では出会いたくないですね。
ニュウドウカジカ:Wikipedia
ブロブフィッシュとは
ブロブフィッシュは、世界一醜いと言われている魚???で、味はカニっぽく、日本近海でも見かけられるそうです。
こんな見た目のお魚と海で出会ったら大声あげちゃいそうですが、実際にいるんです。
大きい子は体長60cm近くなるカジカの一種で、深海深く2800mあたりを泳ぐ魚です。
なんといっても鼻。鼻に似ている器官があるだけでこんなにも気持ち悪くなるなんて、かわいそうな…、かわいいような…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
山梨の日本酒レビューはじめました
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
大型風力タービンを作るには、セラミック1個、ガラス1個、アルミニウム合金1個が必 ...
【2021年】超大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
超大型風力タービンを作るには、鉄1個、グラフェン1個、セラミック1個(粘土)、ア ...
【2021年】大型ソーラーパネルの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月末頃~4月のアップデートで追加された大型ソーラーパネルを作るには、 ...
【2021年】ミッションの受け方と報酬の回収解説|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月~4月頃に更新された最新版アストロニーアに「ミッション」機能が追加 ...
アビスリウム「2021年・春イベント」の攻略・効率クリアまとめ
アビスリウム、2021年の春イベント開催中です。春イベントの効率クリア、攻略に向 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定