アビスリウム「雪の妖精」を愛でた【かわいく撮影するコツ】

ただただ雪の妖精を愛でただけです。かわいく、きれいに撮影する様子やコツも動画内で紹介していますので、参考にどうぞ。撮影していたら雪の妖精に導かれて「キュン」ってしました。心を奪われました。
雪の妖精写真集

右側に空間があるので、ここに文字とか入れたらすごくいい雰囲気出ると思う。

まさしく妖精。

振り返る妖精。たぶん、マイベスト。

これもなかなか美しい。クリスマスタウンカメとのコラボ。

ちょうどよく横にいてくれて。宝箱があるのと、億にも妖精が入るのと、オレンジ色の魚がいるおかげで、バランスがいい。

右にいるでしょ?ぴょこっとこちらを覗くおちゃめな妖精さん。

どこか遠くを見ている妖精さん。と、ペンギンの赤ちゃん。

こちらを見ている妖精さん。マイ・ベスト。

石に話しかける雰囲気で撮れそうで撮れなかった一枚。同じく左の余白に文字を載せると良い感じ。

こちらは妖精の羽がきれいに撮れている1枚。ひよこもいるよ。

あいにく見えませんでした。

あとちょっとなのだが。
雪の妖精動画集
雪の妖精誕生の瞬間
雪の妖精に導かれた瞬間
雪の妖精@深海アビスリウム
雪の妖精@淡水アビスリウム
雪の妖精@クリスマスアビスリウム
かわいくドアップで撮影するには
まず妖精さんと長い時間一緒にいてください。妖精さんの動き方や特徴を捉えてチャンスをただただ待つのです。
妖精さんと反対方向に泳ぐ魚にフォーカスをあてて、一瞬で撮影してください。撮影後に妖精にカメラを寄せていきます。詳しくは動画を見てみてね。
妖精さんをたくさんお迎えしてください。いろんな妖精さんが自由に泳ぎ回りますので、その中で、その瞬間に最も求めているシーンにいる妖精さんを撮影しましょう。
















