アニメ「ミラキュラス」のマジカルチャームのデザイン一覧と登場回【備忘録】

ディズニープラスで配信されているアニメ「ミラキュラス」シーズン4第4話から登場するマジカルチャームの見た目やデザインの一覧とそれが登場した作品タイトル・登場回をまとめました。もしかしたら、見逃しで記載できていないものもあるかもしれませんが、きっちり全て知りたい方は主にシーズン4で登場したものが全てなので、ぜひもう一度見返してみてください。

もくじ

スポンサーリンク

マジカルチャームのデザイン一覧

マジカルチャームは、ホークモスに何度もアクマタイズされるハトのおっちゃんがいい加減めんどくさくなったマリネットが考え出した「アクマタイズ予防アクセサリー」です。これを身につけていると通常のホークモスのアクマタイズ攻撃は防げるアイテムで、ホークモスに対策されるまでは一定の効果がありました。

見た限りでは、両面とも同じデザインになっているようで、光沢がある金属面のような感じになっているようです。どのデザインもてんとう虫の羽をモチーフにしており、中心に線が入るようで、多くは左右対称、前後対称になっています。私のようにレジンやハンドメイドで自分用に作ろうとしている方は参考にどうぞ。

シーズン4・4話「ミスター・ピジョン72」|対象者:ラミエル(ハトの紳士)

ハトに餌やりをしているハト愛好家がアクマタイズされすぎだったことがきっかけとなって生み出されたマジカルチャーム。この回では、レディバグの衣装も新しいデザインになり、シーズン4からシーズン5までの流れが大きく変わり始めます。

シーズン4・5話「フュリアス・フー」|対象者:マスター・フー(ガーディアン卒業後)

ガーディアンを卒業したマスター・フーに贈ったもので、装飾もかなり派手。中央に書かれているのは「愛(英語:Love)」です。

シーズン4・6話「ソール・クラッシャー」|対象者:ゾーイ

性格の悪いクロエの妹、性格が超いいよくできた子・ゾーイのためのキラキラなマジカルチャーム。

シーズン4・7話「クイーン・バナナ」|対象者:クロエ

レディバグからは直接受け取らず、ゾーイが「ママから」クロエに渡すよう言われているものという方便でクロエに譲渡。

シーズン4・8話「ギルトリップ」|対象者:ジュレカ

人見知りで臆病っぽい性格ながら、結構ロックな服装をしている女の子「ジュレカ」のためのマジカルチャーム。

シーズン4・9話「オプティガミ」|対象者:オードリー・ブルジョア

レディバグから直接受け取らず、レディバグがオードリーの帽子に潜ませて譲渡。

シーズン4・11話「ロケッティア」|対象者:ニノ

嫉妬からアクマタイズされたニノがロケッティアになった際に渡されたもの。チャームの下半分には先端の尖ったグラサンみたいな背景模様があり、中央の丸模様も水玉のようになっています。ニノのロケッティアの姿に似せたもの。

シーズン4・12話「ウィッシュメーカー」|対象者:アレック

うるさい番組MCに向けて渡されたもので、おそらく前後のデザインは均一。黒字に白でもよさそうだが、白系の銀色の方が映えそう。

シーズン4・13話「メガ・リーチ」|対象者:アンドレ・ブルジョワ(パリ市長)

パリ市長のマークが中央部から斜めにかけて刻印されている珍しいアシンメトリーデザインのマジカルチャーム。

シーズン4・14話「シンプルマン」|対象者:ローラン・デュパン(マリネットのおじいちゃん)

レディバグやシャノワールをかなり追い詰めたやばいやつ「シンプルマン」の戦った後に渡したもので、デザインもそれに寄せている。

シーズン4・15話「ディアレスト・ファミリー」|対象者:トム・デュパン(マリネットのパパ)

ちっちゃすぎて中心部分の模様はわからないが、下地は金色、丸模様は黒、中心には花びらが広がるように4つの三角形のようなものが広がり、中央部分は緑色にも見える丸い模様っぽい。上から見たカップケーキを載せたような感じにも見える。

シーズン4・15話「ディアレスト・ファミリー」|対象者:サビーヌ・デュパン=チェン(マリネットのママ)

マリネットのママ向け。シーズン5でも同じものが渡される。部分的にハートが見える形。

シーズン4・15話「ディアレスト・ファミリー」|対象者(2回目):ローラン・デュパン(マリネットのおじいちゃん)

マリネットのおじいちゃん2回目のマジカルチャーム。1個目はどこかに置いてきたか…、2個目をゲット。画像の赤く見える部分は単なる光の反射のはず。

シーズン4・15話「ディアレスト・ファミリー」|対象者:ジーナ・デュパン(マリネットのおばあちゃん)

マリネットのおばあちゃんのマジカルチャームで、下地は黒色、輪が青く、中心部が赤色の土星のようなものと緑色の丸模様がある。

シーズン4・16話「クロコデュエル」|対象者:アナルカ(ジュレカの両親)とジャゲッド・ストーン

ジュレカの両親2人に同時に渡されたものでちょっと被ってしまって後ろのものは見えにくいが左右対称、前後対称と考えて良さそうで、デザインもシンプル。

ジュレカの母「アナルカ」は黒い下地に赤丸というシンプルデザイン。

ジャゲットストーンには、下地が紫で、黒丸というデザイン。

シーズン4・17話「グラシエーター2」|対象者:アンドレ

写真では色合いが紫に見えますが、下地はカラーコード「db64e4」に近いピンク色、丸模様は「cb43c0」くらいのピンク色。

シーズン4・19話「ガブリエル・アグレスト」|対象者:ガブリエル・アグレスト(アドリアンのパパ)

アドリアン(シャノワール)の父親ガブリエル・アグレスト(ホークモス)に渡しちゃったマジカルチャーム。マリネット大失敗。

シーズン4・21話「サイコメディアン」|対象者:ハリー・クラウン(コメディアン)

白く見える部分は真っ白ではなく、白みがかった銀色。シンメトリーで結構かっこいいデザイン。

シーズン4・22話「キリン」|対象者(2回目):サビーヌ・デュパン=チェン(マリネットのママ)

シーズン4・15話「ディアレスト・ファミリー」で渡したものとおそらく同じデザインのもので、丸模様や曲線は黄色ではなく、発色の良い金色。

シーズン5・2話「掛け算」|対象者:トモエ・ツルギ

カガミの母親「トモエ・ツルギ」に渡されたマジカルチャーム。中心の丸の中に書かれている「女」の上には点がある。

シーズン5・3話「破壊」|対象者:フィリップのスケートリンクのロッカー

フィリップのスケートリンクのロッカーの中に置かれたマジカルチャーム。超シンプルデザイン。おそらくマリネットによる量産型。

シーズン5・4話「歓喜」|対象者:ダモクレス校長

ガーディアンとしてのマリネット大失態のあとなので表情が暗いのもあるかも。ダモクレス校長がフクロウっぽいコスプレでヒーローの真似をする際の衣装に寄せてデザインされている。

シーズン5・9話「高揚感」|対象者(2回目):アンドレ(アイス屋さん)

1回目とデザインは同じ。

シーズン5・13話「移住」|対象者:ボブ・ロス

映画監督だったり、守銭奴だったりする嫌味で傲慢で偉そうなおじさん向けのマジカルチャーム。一応渡しはしたものの、いらないと投げ捨てられたっぽい。全面ゴールドで、少し濃い金色の丸模様があり、中心には星評価をモチーフにしたのか星マークが丸模様の上に刻印されている。

シーズン5・14話「冷笑」|対象者:キム・アチュール

奇抜なデザインで、中心には砕けたハートの模様がある丸模様があり、中心線は細いカミナリマーク。

シーズン5・16話「保護」|対象者:カガミ・ツルギ

マリネットの親友カガミに渡されたもので、白っぽい銀色の下地、黒丸、中心部は「女」に点がある文字が彫り込まれた赤丸があり、中心線は中央の円に向かって少し太くなっている。

シーズン5・17話「憧憬」|対象者:サブリナ・レンコンプリ

アクマタイズされて半透明になっていたクロエの付き人的存在「サブリナ」のためのマジカルチャーム。

シーズン5・19話「自負」|対象者(2回目):トモエ・ツルギ

2回目。カガミの母親「トモエ・ツルギ」のためのマジカルチャームで、デザインが一新されており、前回とは見た目が異なる。メガアクマ対策のためか、強化されていそうな感じ。

シーズン5・21話「対決」|対象者(2回目):ジュレカ

前回ジュレカに渡されたものとデザインは同じ。シーズン5ではこれを最後にマジカルチャームを出すどころではなくなったのと、アクマタイズされなくなったので、一旦マジカルチャームが不要になった。

公式にグッズ化されないのはなぜ?

あるにはあるが、揃っていないというのが実態です。キャラクターの姿をアクリルスタンドにしたものやステッカーは割と見かけますが、それ以外のものについてはネット上では東映アニメーションのミラキュラスグッズ公式サイトなどでしか販売されていません。

マジカルチャームなんかはアクセサリーとして良さそうですが、作りが結構複雑で再現するにはレジンなどで作りしかなく、一発で作れる型があるわけでもありません。パーツごとに作って組み合わせればなんとかなりそうですが、それも工業的に効率よくやるにはどうしても作りがチープになる上、求められてない品質になってしまいます。

形そのものは同じなので塗装をするのが一番てっとり早いですが、その塗装も決して簡単ではないのが実情です。公式から売り出されないのであれば、二次創作するしかありません。

スポンサーリンク

Posted by 管理人