【2021年】ミッションの受け方と報酬の回収解説|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版

2021年3月~4月頃に更新された最新版アストロニーアに「ミッション」機能が追加されました。最初の星に降り立った後にシャトルの発着陸場のような場所があり、そこのコンソール画面からミッション内容と報酬の受け取りを行えます。
ミッションでプレイ効率化
ミッションをクリアすると土砂遠心分離装置とか、テザーとかを報酬としてもらえます。これまでは全部自分で作らないといけなかったものなので、だいぶお得になります。すでに全クリしている場合は、装備を展開してシュレッダーにかけちゃえば「断片」にできてお得であることには変わりないです。
ミッションの受け方
ゲームを最初に始めた時、シェルターと一緒に何か円形のものが展開されたはずです。シャトルの発着陸場にもなるもので、プリンターとかが最初もらえた場所です。その場所のコンソール画面を選ぶとミッションを確認できます。
ミッションの確認
コンソールを開くと報酬をもらえるミッション、アクティブなミッションなど順番に表示されていますので順番に選んでミッションを開始、終わっているものはすぐに報酬をもらえます。
報酬はこの発着陸場の上にドベッと置かれるので、回収し自由に使って下さい。酸素供給器なんかがもらえるのはありがたいかも。
ミッションの報酬受取
ミッションコンソールの右下にプレゼントマークのような形が出ていたら、すでに報酬がもらえるということです。すでにプレイしていた人はほとんど解放してると思うので報酬をたくさんゲットしましょう。
試してはいないですが、報酬が大量に重なっていくと、ゲームのリログなどでアイテムが物理演算によりどっか遠くに飛んでいく可能性があります。報酬がもらえたら、早めに使いましょう。
Astroneer公式サイト:https://astroneer.space/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定