気圧頭痛を軽減するためにやったこと【セルフメディケーション奮闘記】医者に行け

2020年7月毎日のように雨で気圧が低く、普段よりも群発頭痛、片頭痛に悩まされることが多く辛かったです。そんな中で、なんとか自分でできる対策、頭痛軽減のための工夫、原因の切り分けなどを試してみた記録を残しておきます。気圧頭痛の基本から、少しでも改善させるための工夫の数々、失敗例、成功例まで記載しておきます。※各自の生活スタイルと体調、体質、食事によって対策は全く異なります。ここにある方法は参考程度に、自分の体のことを自分でよく調べて、各自の対策を取りましょう。

 

スポンサーリンク

気圧頭痛とは

そもそも現代医学でも頭痛の原因ははっきりとは判明していません。生活習慣による頭痛、くも膜下出血などの重度の病気による頭痛があるとされていますが、今回の私の頭痛は

  • 気圧が低い時
  • 雨が降る前日

にのみ起こるものだったので気圧頭痛と個人で判断して対策を打ってみました。

 

気圧頭痛は、気圧の変化に影響され、人体の交感神経などが反応し、ノルアドレナリン分泌、血管収縮、体温上昇、自律神経の乱れを起こして頭痛につながっているのではないかとされています。

 

参考:【気圧の変化と頭痛の関係】原因は?対策や治し方を医師が解説

URL:https://epark.jp/medicalook/barometric-headache/

監修:平塚共済病院|小田原銀座クリニック|久野銀座クリニック【内科医|岡村 信良】

 

私の生活習慣と頭痛の原因

私は仕事柄特殊な生活習慣をしています。

  • 昼夜逆転(アメリカ時間での労働)5年以上
  • パソコンに1日中向かっている仕事
  • 自分で焙煎したコーヒーを1日に1L~2L飲む
  • 日に当たる時間が著しく少ない
  • 毎日シャワーのみ|湯船入浴はしない
  • 慢性的に運動不足
  • 睡眠時間は1日8時間は取れている
  • 食事は1日(24時間内に)2回ほど

そりゃあ頭痛もするでしょうね、という生活をしているわけですが、雨が降ってなければ頭痛はしないです。普通は昼夜逆転は不健康だと言われますが、時差で考えればアメリカ時間で生きてるだけなので、日光にあまり当たれていないだけで、生活習慣は規則的、睡眠時間も十分で、大きな病気もしていません。

 

お酒は週に1回~2回ほど日本酒・ワイン・ビールなどを360ml~720ml一度に飲みます。たばこは吸いません。コーヒーは仕事中についつい飲んでしまって450mlくらいのタンブラーを5回ほど空けるくらいは飲んでましたが、頭痛がきつくなってからはコーヒーの量は半分くらいにしました。

 

考えられる原因・1「老化」

絶対に認めたくない。20代の頃は、2週間ほど賞味期限が過ぎた納豆を食べてお腹痛くなってたことはあれど、気圧で頭痛になったことなんてなかった。老化で片付けると対策のしようもないので「老化」は原因とはしません、認めません。

 

考えられる原因・2「栄養不足」

十分あり得ます。主に、ビタミンE、DHA、EPA、ミネラルが不足していると感じています。だって食べてないもん。納豆3パックに長ネギ1本とそれを食べるための白米+玄米5:5のご飯、ワカメこぶし1つ分くらいのお味噌汁、きゅうり2本、大玉トマト2個という感じの食事を1日2回という感じ。

 

ししゃも、魚類をちゃんと食べるべきだと思っていますが、なかなか食べらんないんです。時間と調理の手間と保存の悪さなどから。お魚食べるのは大好きです。

 

考えられる原因・3「カフェイン中毒」

これは少し対策しました。さすがに1日2L近くコーヒー飲んでんのはやばいだろうと薄々感じてたので、最近は1日1Lまで減らしてます。生豆から自分で焙煎して、自分で入れて飲んでるコーヒーです。これも半分は仕事柄仕方がないので、減らしつつ、少ないコーヒーでもカフェイン中毒的な症状が出ないようにしたい所。

 

ただ、コーヒーを減らしていても、晴れている日、雨が降ってない、気圧が正常に近いときは頭痛は起きませんので、おそらく、原因の一つになっている可能性はありますが、直接の頭痛の原因はコーヒーではない気がします。

 

考えられる原因・4「デスクワークし過ぎ」

これもあり得ます。緊張性の頭痛である可能性がものすごく高いです。1日12時間から16時間ほどはパソコンに向かったり、椅子に座って仕事をしますので、これのせいだと言って間違いないです。

 

考えられる原因・5「運動不足」

たぶん、室内で筋トレしたら治ります。なんなら、今、頭痛がしてたので腕立てしたら、しばらく頭痛しなくなったんで、たぶん運動不足、血行不良といったところな気がします。あちこち歩いたり、肩回ししたりするとちょっと改善される気がします。

 

パソコンの仕事ってずっと同じ姿勢で仕事するので、体ががちがちになっちゃいます。たぶん、運動したら改善されるでしょうな。

 

考えられる原因・6「血行不良」

以前血管年齢を測定したら2020年時点で31歳(満32歳?)のワタシは、血管年齢40歳とかでした。栄養不足、運動不足の典型だと思います。うごけ、おれ!

 

考えられる原因・7「メガネが合ってない」

地味に疑っているのがこれ。メガネを新しいのに変えてから頭痛がした気がしています。メガネが合っておらず、眼精疲労が増して、頭痛につながっている可能性があるため、めがねを古いものに変え、耳の部分を圧迫しないようなフレームにしたほうが良いんだろうと感じています。

 

新しい眼鏡は軽いですが、少し耳を圧迫するきつさがあるので、新しい眼鏡のフレームを少し広げて使ってやれば解決するかもしれません。

 

考えられる原因・8「気圧が低すぎる」

地球のせいにする。気圧変化、温度変化がありすぎるのが悪い。2020年7月、今現在の天気はきつすぎるって。本当なら梅雨明けしてても良いはずなのにずっと雨降ってるし、気温差も激しくて辛い。

 

頭痛薬が効いてない

バファリン

バファリンには以下の成分が含まれています。

  • アセチルサリチル酸
  • ヒドロタルサイト

アセチルサリチル酸(アスピリン)はNSAIDs|非ステロイド抗炎症薬で、血管拡張を抑える、解熱、鎮痛などの働きがあり、血管が収縮して頭痛になってる気がする症状が正しいとするとあまり効果はないけど、痛みだけは減らせる?という性質のもので合っていない気がします。ヒドロタルサイトは胃に優しくするための成分と考えておけばよいでしょう。

 

EVE

EVEには以下の成分が含まれています。

  • イブプロフェン
  • アリルイソプロピルアセチル尿素
  • 無水カフェイン

バファリンと同じくNSAIDs|非ステロイド抗炎症薬で、解熱鎮痛作用があるが、作用機序の関係で私の頭痛の痛み抑制には、やはりあまり効果がない。血管収縮による頭痛だから、この手の頭痛薬を飲んでも意味がない、というのはもう私個人の体験から明らかで、無理に飲み続ける理由がない。また、EVEにはカフェインが入っているので、コーヒージャンキーの私は本当は飲まないほうが良い。

 

頭痛を軽減できたもの

湿布|首・肩に湿布を貼った

サロンパスを使いました。首や背中、腰、肩の緊張と気圧が関係して頭痛になっている気がするということで、自分であっちこっち押してみて硬い部分、コリの部分、ツボに当たる部分などにサロンパスを貼ったり、ドラッグストアのお灸を使ったり、カッピングをしたりしました。

 

血行促進させて、気圧に負けないようにしたら良いだろうと。これには効果がありました。しかし、根本的な原因解消にはなっておらず、血圧が低いのか、運動不足なのか…、結果老化なのか…と悲しくもなる見立て。

 

ただし、効果があったのは事実なので、今のところ、この方法が一番だ。

 

床に寝て脱力&ストレッチ

床に横になると力が抜けるのか、頭痛が少し軽減されますが、刺すような痛みが襲ってくる間隔が長くなるだけで痛みそのものは消えません。しかし、ストレッチしている時、床に横になっているときには、座って作業している時に比べると断然楽です。もう、ほぼ答えは出たような…。

 

結論

運動不足と栄養不足が主な弱体化の原因だと判断して、対策してみています。重病などは今の所はないですが、根本的な栄養管理、意識して運動する、汗をかくというのはここの所ちゃんとやってなかったので、この機会に本気で取り組もうと思います。思いますって言ってるうちはやらないと思うので、自転車、徒歩でのお出かけを既に増やしました。

 

急な激しい運動はよろしくないので、少しずつ運動量を増やします。

 

スポンサーリンク

Posted by 管理人