【クラロワ】最強デッキを倒すためのデッキ構成【2021年最新版】

クラロワの上位陣が使っていたデッキを抑え込めるようなデッキは何かを分析しました。相手が使っているデッキパターンをできるだけ多く想定して、そのデッキにも対応できるようなデッキを組むのが理想です。無難に何が来ても勝てそうなデッキをいくつかまとめておきます。
上位陣が使ってたデッキ
上位陣が使っていたデッキ(他の構成はこちらの記事から)の平均値を取った感じの構成は上記のような所だろうと思います。これらのデッキに勝てると思われる構成は以下の通りです。
勝てそうなデッキの分析
まず、対戦相手は対処が面倒なタンクを入れてくるはずなので、インフェルノタワーやバルキリー、スケルトンの群れでせめて相殺させないとまずいです。相手のタンクを対処しつつ、対戦相手のタンクの追撃を無効化できそうなのがライトニングやウィザードです。
タンクの後ろからチクチクと、対タンクのこちらの攻撃を無効化してこようとするはずなので、無効化されることのないライトニングで、対戦相手の追撃を、なんならタンクごと潰せるのがライトニングです。
細々とした相手のスケルトンやゴブリンはバルキリーやザップでなんとか処理できるはずなので、あとは隙を見てホグライダーやライトニングなんかで、タワーにダメージを与え続ければタワー1つは取れるはずです。
体力の多いタンクが来ても、見習い親衛隊が来てもだいたい処理できるであろう構成になっているのではないかと思います。
このデッキの欠点
このデッキは、エリクサーが満タンの時に、下手に攻め始めると返り討ちにあうので、じっくり我慢、じっくり待つ必要があります。例えば、バトルが始まってすぐの時にライトニング、ザップ、インフェルノタワー、スケルトンの群れしか揃ってなかった場合、どれもむやみに使えないので、相手がなにか操作するのを待つしかなく、もどかしいです。
また、ホグライダーがいるからってちょいちょい使っていると、相手のタワー系、建物系は削れるかもですが、いざという時の攻め込みでパワー不足になります。
相手が建物ばかりを置いてくる場合は、ゴブリンや炎のスピリッツなんかがちょいちょい湧いてきて厄介ですが、ライトニングで相殺できればマシで、ライトニングのエリクサーコストが貯まるまで我慢が必要だったりします。
じっくりとエリクサーを貯めながら戦わないといけないのはいつでも同じですが、ちょっと相手任せな所があるので、向き不向きがあるかもしれません。
もしかしたらこれにも勝てるかも
巨大クロスボウや迫撃&テスラのコンボが、個人的にはめちゃくちゃ苦手なのですが、もしかしたら、この構成ならライトニングを駆使してなんとか勝てるかもしれない。
被弾覚悟で、こちらの陣地中央くらいから敵を出すようにしつつ、相手が置いてきたらライトニングと他のカードで合わせて相殺してやればなんとかなるかもしれない。
この動画では何もできずにやられてしまった上に、もう歯が立たなすぎて清々しいくらいだったのですが、これにも勝てるようになりたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定