【飲んでみた】スタバ・ラテ・マキアートの味・おいしさ評価|焙煎士が辛口評価【ネスカフェ・ドルチェグスト・エスペルタ】

ネスカフェ・ドルチェグスト「エスペルタ」で「スタバ・ラテ・マキアート」を飲んでみました。甘すぎず、程よくマイルドな苦味があり、口の中には残りすぎないおいしいコーヒーでした。スタバで飲むシンプルなカフェラテとか、マキアート系の味とほぼ同じですが、量が少なめなのでタンブラーに入れたい場合はカプセル2つ分くらいを抽出するとちょうどいいかも。
たまに飲むプチ贅沢な飲み物。おいしいよ♪
ドルチェグストで「スタバ・ラテ・マキアート」
ドルチェグストの「スタバ・ラテマキアート」のカップはこんな感じ。ミルクとコーヒーのカプセルで2つに分かれています。
ミルクが先、コーヒーカプセルが後です。
アプリで入れるとポイント貯まる
アプリで入れてポイントが貯まるようにしています。
お好みのレシピはこれ
ミルクは変更できないので
- ミルク200ml
- コーヒー120ml
で入れてます。いつも自分で焙煎士たブラックコーヒーを2Lくらいはがぶ飲みしてるので、ドルチェグストだと量が少なくて、仕事の合間にすぐなくなっちゃう。
抽出したら分離した
抽出してすぐは分離します。別におかしなことではありません。混ぜればいいだけです。温度の差も合って層になります。
ミルク部分がかなり多いので、コーヒーっぽさを感じたい方はミルク200ml、コーヒー200mlでも良いかも。
ラテマキアートの味について
甘みはほとんどないですが、泡やミルクのほんのり甘い気がする風味はあります。
コーヒーの苦味がほんの少し舌にのりますが、薄っすらしか苦味がないので、自販機の缶コーヒーをおいしくした?ような感じです。
インスタントコーヒーの化学的な舌に残る風味が少しいて、化学的なコーヒーの嫌な風味をミルクがかき消してる感じです。
コーヒーカップとかでお客様にお出しするときにはちょうどいい風味で、万人受けしそうな味です。
毎日飲みたくなるかと言うと、そうでもないです。これだったら、カフェオレでいいかなって思います。
カプセル2つ消費する
スタバのラテマキアートは、2カプセル消費して、1回分です。
12カプセル入っているけれど、6回しか飲めません。味としては同じくらいの金額で12回飲めるカフェオレと大差ないので、おいしくガブガブ飲みたい方は「カフェオレ」選んだほうが良いと思います。
箱はおしゃれだけどね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム「ピンキッツ」イベントの攻略のコツ・解放条件【2021年3月】Baby shark(ベイビーシャークコラボ)
2021年3月4日頃開始された深海アビスリウムの新イベント「ピンキッツ」コラボイ ...
パイナップルをまるごと一個カットする方法【追熟の原理とメカニズム】
パイナップルは小分けのものを購入するよりもまるごと一個購入して自分でカットするほ ...
【山梨県甲府市】eTaxで確定申告【ID・パスワード方式】手続き~ネットで申告までの全て
確定申告をこれまで紙で提出していたものから、初めてeTaxのID・パスワード方式 ...
5-アミノレブリン酸とは|何に含まれているか【5-ALA】安全性評価と作用
5-アミノレブリン酸(5-ALA|Amino Levulinic Acid)は、 ...
【未来】将来なくなる仕事ランキングの「仕事」が本当はどうなのか【AIに奪われる】
巷でよくネタとして、AIに将来奪われてなくなってしまう仕事だ、と言われる「仕事」 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定