【飲んでみた】ミルクティの味・おいしさ評価|焙煎士が辛口評価【ネスカフェ・ドルチェグスト・エスペルタ】

ネスカフェ・ドルチェグスト「エスペルタ」で「ミルクティ」を飲んでみました。ごく普通のミルクティで、濃い目に抽出すればもっとおいしそう。ただし、化学的な香料系のミルクティーの味なので、飲んでからしばらく、口がなんか嫌な感じになります。舌に残りすぎる化学的なミルクティの感じが残念です。仕方がないですが。
今回はミルクティー飲んだ
ネスカフェ・ドルチェグストのバラエティーパックに入ってた「ミルクティ(MILK TEA)」を飲んでみました。
いつもどおり、アプリで入れます。
湯量はちょっと多めにした気がします。味が少し薄く入りますが、いっぱい飲めるので問題なし。
抽出中に、ネスカフェポイントを追加でゲットしました。これはランダムなので、ラッキーですね。
お味は薬品ぽいミルクティ
おいしいけれど、ミルクティの味は化学的な感じ。舌や口の中に無駄に多く残るミルクティの香料が気になります。インスタントのミルクティですね。
まずくはないし、牛乳っぽい臭みもなく、ただただ市販のミルクティという感じです。ネスカフェで飲むほどではないかなと思います。
お湯とインスタントのミルクティでいいです。おそらく、お湯の量を減らして濃厚に入れると、薬品ぽさも、味も濃い、ミルクティができると思います。
悪くはないけど良くもない
決してまずくはないですが、この「エスペルタ」でわざわざ入れるもんじゃないかなと思います。
もっと濃くて、がぶ飲みできるミルクティがいいです。コンビニで売ってるペットボトルのミルクティよりは味が濃いですが、量が少ないのでなんか物足りない。
紅茶系は、ティーバッグで入れて、濃厚なミルクでミルクティーにしたほうが良いです。余裕がある方は、ロイヤルミルクティーにした方が良いかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム – 2021年新年イベント攻略|お魚創造・クエスト・ミッション
アビスリウム2021年1月の新年イベントの攻略情報をまとめてあります。お魚の創造 ...
Avocados from Mexicoとは|なんで流行ってんの?
先日「Avocados from Mexico」という絵文字付きのメッセージが送 ...
全部のトロフィー・実績解除までの攻略【Bee Simulator】
Bee Simulatorは主にトロフィー獲得、アーカイブやゲーム内のデータを開 ...
Little Bee(小さなミツバチ)を10匹見つける方法・場所【Bee Simulator】
Bee Simulatorのトロフィー要素でもある小さいミツバチ(Little ...
クモの巣からの脱出方法【Bee Simulator】これでもう怖くない
Bee Simulator内ではクモの巣に引っかかった場合、そこから抜け出すため ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定