【飲んでみた】宇治抹茶ラテの味・おいしさ評価|焙煎士が辛口評価【ネスカフェ・ドルチェグスト・エスペルタ】

ネスカフェ・ドルチェグスト「エスペルタ」で「宇治抹茶ラテ」を飲んでみました。想像していたよりも、濃厚さがあり、じっくりと味わい深くて、舌にも強めに残る抹茶ラテが印象的でした。確かにおいしいですし、コスパも良いです。抹茶ラテ好きにはぜひ飲ませてあげたい一杯です。飲んでほしい…ではなく、飲ませてあげたい!
抹茶ラテおいしい!
ドルチェグストの中では、個人的に1位か、2位かのおいしさです。もはやコーヒーではないのですが、抹茶ラテとして、ちょうどいい甘さと抹茶風味が良い。
これはがぶ飲みするのではなく、湯呑とか、小さめのカップでそっと1杯飲むのが良さそうな。
アプリで入れた
宇治抹茶ラテもアプリで入れるとポイントが貯まります。カプセル2個消費するので、20pt貯まります。
ミルクの量は変えられないので110ml、抹茶は多めの140ml出しました。が、たぶん
- ミルク110ml
- 抹茶80ml~90ml
くらいの分量が一番おいしいです。抹茶感が出ちゃうので、薄めにしてますが、抹茶の苦味が欲しい方は抽出量減らすと良いです。
※抹茶抽出の濃度
抹茶カプセルから抽出できる抹茶の量には限界があります。多く出しすぎると後半ただのお湯です。
ただのお湯しか出てこないので、抹茶感もミルク感も薄まってしまいます。一番濃く出る量で、いっぱい飲める量というすれすれラインを攻めるのがおすすめ。
これは毎朝飲みたい
抹茶ラテを飲んで気づいたのですが、私、お茶好きかもしれない。
(というか、お茶がおいしく感じる年齢になったのかもしれない、そうじゃないかもしれない、まだ若い。)
濃い抹茶も飲んだので別記事でレビューしますが、濃い抹茶も少し薄めにするととってもおいしいんです。
抹茶系は超絶おすすめ
ドルチェグストで「抹茶」はどちらもおすすめです。飲んだほうが良いです。というか、お客様に出して飲ませて、このおいしさをシェアしたい。
どうだ、旨かろう?
ってお出ししたい。濃い抹茶と宇治抹茶ラテ、お店で飲んだり、自分でたてて飲むとお高くて難しいけど、ドルチェグストでお手軽に味わえるのは良い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
人工甘味料の種類と分類【日本使用許可添加物】
日本で認可されている人工甘味料をまとめています。基本的に健康に害はない甘味料で、 ...ソルビトールの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
ソルビトールは天然の果物にも存在する糖アルコールの一種で、毒性、遺伝毒性、変異原 ...ネオテームの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
ネオテームの1日の安全摂取量(ADI)は1mg/kg、体重50kgの場合0.05 ...サッカリンの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
サッカリンの1日の安全摂取量(ADI)は3.8mg/kg体重(体重50kgの人で ...アセスルファムKの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
アセスルファムKは微量であれば身体に異常は引き起こさない人工甘味料ですが、1日の ...アドバンテームの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
アドバンテームは、発がん性なし、変異原性なし、毒性なしとの研究結果が報告されてい ...深草観音への行き方【要害山経由で里山散策|甲府観光】神秘的穴場スポット
深草観音は甲府市北部にある積翠寺北東「要害山」よりもさらに奥にある神秘的穴場スポ ...エリスリトールの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
エリスリトールは、トウモロコシなどのでんぷんを発酵して生産される甘味料で、毒性、 ...アスパルテームの危険性と安全性評価【人工甘味料・食品添加物】
アスパルテーム(Aspartame)の安全摂取量は体重50kgの人で1日2gまで ...MYCOEIROINKを導入する方法【COEIROINKインストール済み前提】
COEIROINKにユーザー生成の音源「MYCOEIROINK」を入れられるよう ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定