薬日本堂のど飴の実食レビュー・感想|12種類の和漢素材配合のキャンディ

サンドラッグで見つけたなんか体に良さそうなのど飴を見つけたので、どれほど効果を期待できるのか、おいしいのか、舐めてみました。結論、味はおいしくないけど、まずくもなく、少しスースーするハッカっぽいキャンディでした。子どもは嫌いな味です。若干の甘さはありますが、限りなく薬っぽい何かに近い味です。
のど飴、舐めてみた(食べてみた)
今回試してみたのはこれ。実は2カ月、3カ月前のネタなんだけど。
- 霊芝
- 人参
- 板藍根
- みかんの果皮
- カミツレ
- 桑葉
- 金銀花
- 甘草
- カリン
- 羅漢果
- 桔梗
- 薄荷
などが含まれています。桔梗、霊芝、甘草が入ってるだけでもなんか良さそうな感じはしますよね。
監修|漢方専門店「薬日本堂」
漢方専門店「薬日本堂」監修(https://www.nihondo.co.jp/)だそうです。ちゃんとした所ですね。
パッケージの裏面、香りは「さわやかハーブ味」と書かれていますが、ほぼ龍角散の味と香りでした。子どもは嫌だって方が多いかも。
「キャンディー」じゃなくて「キャンデー」なんですね。商品の名称。
キャンディはゴールド色
中身は個包装でこんな感じ。THEのど飴って感じ。
味はなんか龍角散、って分かる?サクマドロップスのキャンディのハッカ味になんかおじいちゃん、おばあちゃんが舐めてそうなキャンディの味が混ざった感じで、決しておいしくはないです。
でも、まぁ、なんか健康???に良さそうだから、舐めてみるってのはありかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
山梨の日本酒レビューはじめました
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
大型風力タービンを作るには、セラミック1個、ガラス1個、アルミニウム合金1個が必 ...
【2021年】超大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
超大型風力タービンを作るには、鉄1個、グラフェン1個、セラミック1個(粘土)、ア ...
【2021年】大型ソーラーパネルの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月末頃~4月のアップデートで追加された大型ソーラーパネルを作るには、 ...
【2021年】ミッションの受け方と報酬の回収解説|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月~4月頃に更新された最新版アストロニーアに「ミッション」機能が追加 ...
アビスリウム「2021年・春イベント」の攻略・効率クリアまとめ
アビスリウム、2021年の春イベント開催中です。春イベントの効率クリア、攻略に向 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定