柱のそばに一定時間いれば扉が開く|マインクラフトダンジョンズ・ハウリングピークス【Howling Peaks】

マインクラフトダンジョンズの新DLC「ハウリングピークス」のダンジョンに登場する「柱」は、その柱のある枠の中に一定時間いれば扉が開きます。柱から吹く風やスポーンする敵が邪魔してくるので、敵を倒しつつ、柱の中心付近に長くいるようにしましょう。
四角い枠と柱の仕組み
ハウリングピークスで追加されたギミックのひとつに「柱」があります。扉が閉まって、敵のラッシュが始まるのと同時に、柱の文字が光ります。
柱の周りには四角い枠があり、その枠の中に一定時間居続けれると、光っている柱の文字がだんだん消えていきます。
この柱の文字が完全に消えればギミック攻略です。
柱が風で邪魔してくる
この柱、一定時間ごとに、風を吹き出してプレイヤーを、四角い枠の外に追い出そうとします。すぐに四角い枠の中に戻ればなんてことはないですが、敵を倒しながら一定時間、その枠内に居続けないといけません。
スプラトゥーンのガチエリアみたいなものです。
高難易度では難関になる
敵を倒せるうちは大丈夫ですが、アポカリプス+20にもなると敵をすぐに倒しきれないので、囲まれて潰されます。
これまた攻略が難しい要素が出てきてしまいました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
気軽にフォローしてね♪
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
アビスリウム – 2021年新年イベント攻略|お魚創造・クエスト・ミッション
アビスリウム2021年1月の新年イベントの攻略情報をまとめてあります。お魚の創造 ...
Avocados from Mexicoとは|なんで流行ってんの?
先日「Avocados from Mexico」という絵文字付きのメッセージが送 ...
全部のトロフィー・実績解除までの攻略【Bee Simulator】
Bee Simulatorは主にトロフィー獲得、アーカイブやゲーム内のデータを開 ...
Little Bee(小さなミツバチ)を10匹見つける方法・場所【Bee Simulator】
Bee Simulatorのトロフィー要素でもある小さいミツバチ(Little ...
クモの巣からの脱出方法【Bee Simulator】これでもう怖くない
Bee Simulator内ではクモの巣に引っかかった場合、そこから抜け出すため ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定