マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】

鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もしますが、そもそも水が無限化できちゃうのがずっと続いてるので、マグマも無限化できてもいいと思います。少しコストがかかり、事故の可能性が高まりますが、活用できればかまどの燃料にはもう困りません。
鍾乳石によるマグマ・水無限化装置
すごそうな言い方してますが、ただの構造、組み立てだけです。
構造はすごく単純
画像のような順番で
- 溶岩源
- マグマで燃えないブロック
- 鍾乳石
- (1~3マス空ける)
- 大釜
と組んでやればいいだけです。あとは早ければ5分、遅くても10分もすれば大釜に溶岩がたまります。
最初はこんな感じに組み上げてやって、余分な所は取り壊して…
マグマが垂れてこないようにガラスか何か、マグマで燃えないブロックで囲ってやればいいだけです。
大釜1つに対して溶岩源ブロックが1つ必要
溶岩源ブロックがないと、その真下に溶岩が貯まりません。
溶岩流ではいくら待っても、大釜にマグマは貯まりません。
水でやる必要はないですが、水でも同じです。水の水流部分の真下にある大釜には水は貯まりませんが、水滴モーションは見えるはずです。水源がないとダメです。
溶岩源・水源ブロックを用意して
マグマでも水でも、この形式で増やしたいならば、大釜1つに対して、溶岩源、または、水源1つが必要です。
大釜と鍾乳石のスキマ、空けるブロックの数は7マス、8マスくらい開けていても大丈夫ですが、高さを上げ過ぎると、下から上に伸びるタイプの鍾乳石が落下地点にできてしまってマグマや水の量産はできません。
マグマが貯まった際の通知を作るには
大釜とレッドストーンコンパレーターを組み合わせると信号が発信できます。
- 水・満タン:信号3マス
- マグマ満タン:信号3マス
という感じで、信号を発信するので、その先は、レッドストーンリピーターでも、直下、真上への信号伝達方式を合わせてやれば、あなたのマイクラのお家のどこかに、マグマが貯まったら、レッドストーンランプが光る、みたいな通知を作れます。
ネザーで集めても別にOK
このマグマ無限化の方法は、どうしても実時間がかかるので、量産するにはちょっと現実的では…ないかもしれません。しかも、回収は結局手動です。ずっと右クリックさせておくなんてのは、もはや通常プレイをする場合には意味ないので、そこまでしてやる必要はないと思います。
マグマを置いて、ガラスで囲って…ってやってるうちに、マグマの上にガラスでフタするの忘れて、自分がマグマにINしてしまったり、燃えてしまう木のブロックをちょっと近くに置きすぎてることに気づかないで放置しちゃったり、なんて事故が起こる可能性があります。
どうせ事故起こりやすいのであれば、何も気にせず、ネザーに行ってトロッコ運用でもした方が楽?なんてケースもあるかもしれません。どちらにしても、限られたリソースしかないけど、時間はある、という場合には役立つかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
さらに検索する
スポンサーリンク
山梨・日本酒同好会
化学特化型学習支援
自主防災研究所
薬機法対応:成分安全性リサーチ
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
Windows10の3Dペイントで作った3DモデルをMMDに入れる方法【glbをpmxに変換する方法】画像・動画で解説
Windows10の3Dペイントで作成した3Dモデル(glb)は、Blender ...真上・真下にレッドストーン回路の信号を伝える方法【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトで、真上、真下にレッドストーン回路の信号を伝えるには、レッドストー ...レッドストーンランプの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンランプ」の性質と活用方法を ...ピストンの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「ピストン」の性質と活用方法をまとめました ...レッドストーンブロックの性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「レッドストーンブロック」の性質と活用方法 ...マグマ無限化装置(鍾乳石)の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
鍾乳石を使ったマグマ、水源の無限化を解説しています。バグ技と言えそうな気もします ...感圧板(全種)の性質と使い方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトJava版1.18.1の「感圧板」の性質と活用方法をまとめました。 ...竹の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
竹の半自動収穫装置の作り方の解説です。竹回収時の散らばりも考慮しつつ、普段のマイ ...かぼちゃ(スイカ)の半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
マインクラフトのかぼちゃ(すいか)半自動収穫装置の作り方の解説です。収穫してもす ...さとうきびの半自動(ほぼ自動)収穫装置の作り方【マイクラ・レッドストーン回路】
さとうきびの半自動収穫装置の作り方の解説です。全自動にすることもできますが、普段 ...Elite :Dangerous~宇宙探索へ~
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定