透き通る辛さの「辛ラーメン」の味評価レビュー|ふつうにおいしい

何かと噂の辛ラーメン。食べてみましたが、シンプルな唐辛子の辛さで、やくみも割とヘルシーな感じ、質素で控えめな辛さでした。また食べようとは思う旨さではないですが、辛すぎて食べられないほどではありませんでした。味が薄いと言うか、辛味が薄いと言うか、透き通った感じの辛さで舌にいつまでも残る感じはありませんでした。パッケージの写真は撮り忘れました。
おや、しいたけさん
これはこれは、珍しい。カップ麺に乾燥シイタケはなかなか見かけません。確かに入れたら美味しそうです。思っていたよりも具材も多くて驚きました。
粉を入れた。まだ辛そうじゃないでしょう?醤油ラーメンみたいなノリで、そこにいる。
THEふつうにおいしい
辛さを期待したのですが、個人的にはそんなにヒーヒー食べる感じではありませんでした。蒙古タンメン中本の辛さとかはにんにくの影響を受けてそうですが、この「辛ラーメン」はシンプルに唐辛子、食材の辛さだけでした。良いと思います。
辛さや味に深みはなく、とにかくさっぱりした感じ。もうちょっと複雑さが欲しいけれど、別になくてもいい。
カップ麺としてふつうにおいしいラーメンでした。ただただカップ麺。ちょっと辛いかなぁ。くらい。あと、ちょっと高い。
しいたけの風味が感じられるほどに染み出す前に食べ終わっちゃいました。個人的にはここに
- お酢
- 溶き卵
- 醤油
を追加して、ちょっぴり酸辣湯麺みたいに似せたらおいしいかもなぁと思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
山梨の日本酒レビューはじめました
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
大型風力タービンを作るには、セラミック1個、ガラス1個、アルミニウム合金1個が必 ...
【2021年】超大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
超大型風力タービンを作るには、鉄1個、グラフェン1個、セラミック1個(粘土)、ア ...
【2021年】大型ソーラーパネルの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月末頃~4月のアップデートで追加された大型ソーラーパネルを作るには、 ...
【2021年】ミッションの受け方と報酬の回収解説|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月~4月頃に更新された最新版アストロニーアに「ミッション」機能が追加 ...
アビスリウム「2021年・春イベント」の攻略・効率クリアまとめ
アビスリウム、2021年の春イベント開催中です。春イベントの効率クリア、攻略に向 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定