袋の「トムヤムクンヌードル」ものすごくおいしかった・味評価レビュー

激辛ではないですが、個人的に過去5番目に入るくらいにおいしい袋インスタントラーメンに出会いました。日清のカップヌードル・トムヤムクンヌードルとほぼ同じものですが、袋になっているだけ、という印象です。何より量が多いのと、風味を濃厚に調整しやすいので、私はこっちのほうが好きです。
パッケージはこんな感じ
既に開封した後です。3袋入っております。つまり、1度に2袋食べる私は、このトムヤムクンヌードルを2つ購入しないとバランスが悪い。よく考えられている。でもおいしいからしょうがない。
アレルギー表示をチェック
含まれているであろうアレルギー物質は以下のとおりです。
- 小麦
- 卵
- 乳成分
- えび
- 豚肉
- 鶏肉
- 大豆
- ごま
待って。鶏肉ってアレルギーの人いるの?気になったので調べてきた。鶏肉アレルギーの人は、食事の後、鼻炎のような症状、全身の浮腫(むくみ的なもの)を起こす可能性があるらしい。鶏肉を食べて鼻炎が急に出てきたらアレルギーかもしれないってことかもしれないってこと???初めて知りました。
BML:鶏肉(CAPアレルゲン)略号:f83
http://uwb01.bml.co.jp/kensa/search/detail/3810150
盛り付けました
閑話休題、盛った。小柄なエビが結構はいっている。後に入れろって書いてある赤いスープは、めんどいので先に入れます。いつものことです。
この時点でトムヤムクンらしい香りが漂ってきています。風味は自然な感じで強すぎもしない、エスニックな感じ。
完成!味評価
お湯入れました。良い感じの色合いです。トムヤムクンと言われてイメージできる全ての香りと風味、味が含まれていました。辛さは程よい自然なもので、激辛なんて言えませんが、独特のレモングラスなどの風味が感じられる酸味、辛味が混ざった感じ。
ココナッツスープ、レモングラス、レモン、パクチーなどなどのトムヤムクンに欠かせない味わいがたまらない。エビなどの出汁で作ったらもっとおいしくなりそうだけど、出汁とるくらいなら、一から自分で作ります。
お手軽にお湯を注ぐだけでここまでトムヤムクンの旨さを再現できるんか!?という驚き。そもそも簡単に味を出せるもんなのかもしれませんが、やはりおいしいです。
スープだけでも良い
さてさて、正直に言いますと、このトムヤムクンヌードルの麺はなんだかそんなに…でした。茹でてないし、お湯注いでふやけるのを待っただけなので、完全に私に非があるのですが、麺に関してはそんなにでした。
違う。スープ。このスープがものすごくいい。このスープ塩分多そうだよなぁと思いながらも飲み込むしかありませんでした。辛味がちょうどいい。良すぎる。
ちなみに、お酢を追加して、パクチーを追加したら完璧なものになりました。おいしいなんてもんじゃない。美食。もはや珍味。(ん?)
あれです、お米何杯かいけちゃううまさなので、痛風には気をつけてね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
この記事のトラックバックURL
サイト内検索はこちら
スポンサーリンク
山梨の日本酒レビューはじめました
気軽にフォローしてね
Googleウェブマーケティング認定
新着記事はこちら
アビスリウムポール – 完全攻略【効率的に南極を愛でる】
2020年1月8日にリリースされたアビスリウムポールの攻略情報をまとめました。地 ...
【2021年】大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
大型風力タービンを作るには、セラミック1個、ガラス1個、アルミニウム合金1個が必 ...
【2021年】超大型風力タービンの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
超大型風力タービンを作るには、鉄1個、グラフェン1個、セラミック1個(粘土)、ア ...
【2021年】大型ソーラーパネルの作り方|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月末頃~4月のアップデートで追加された大型ソーラーパネルを作るには、 ...
【2021年】ミッションの受け方と報酬の回収解説|アストロニーア攻略【Astroneer】最新版
2021年3月~4月頃に更新された最新版アストロニーアに「ミッション」機能が追加 ...
アビスリウム「2021年・春イベント」の攻略・効率クリアまとめ
アビスリウム、2021年の春イベント開催中です。春イベントの効率クリア、攻略に向 ...
宇宙開発に興味はあるかい?
Twitter Flight School認定
スポンサーリンク
SECURITY ACTION★★
山梨県公安委員会認定探偵第47120002号
やまなしの魅力メッセンジャー認定