Thumbnail of post image 157

ホグワーツレガシー

ホグワーツレガシーの魔法薬の調合に必要な素材の数をまとめました。ホグワーツの「必要の部屋」で栽培して増やす、また、ワールドに出て闇の魔法生物やトロールを倒して素材を集めます。魔法薬は全部で12個までしか持ち歩けないため、12個作るのに ...

Thumbnail of post image 000

ホグワーツレガシー

ホグワーツレガシーの「必要の部屋」にて使えるようになる装備・服装のアップグレードができる「織機」では、魔法生物の素材が1個から3個必要になります。魔法生物の素材は一度に複数個手に入るので、魔法生物はまんべんなく必要の部屋に保護して必要 ...

Thumbnail of post image 016

ホグワーツレガシー

ホグワーツレガシー内にいる保護できる魔法生物の生息地域をマップに示しておきました。パフスケインやムーンカーフは近場で見つかるのと、ゲーム内マップでも確認できるのでチェックする必要はないです。セストラル、ユニコーン、グラップホーン、フウ ...

Thumbnail of post image 000

ホグワーツレガシー

ワールドの南東、海沿いの街で探索をするとひょっこり「鐘で解決」という地図を拾うはずです。そこでの鐘の鳴らし方、鳴らす順番を動画で残しておきましたので、音符や楽譜がさっぱりわがらんという方は参考にどうぞ。一度聞けば、あぁ、なるほど、と納 ...

Thumbnail of post image 011

ホグワーツレガシー

解錠呪文「アロホモラ」を覚えた後で訪問できる「デパルソのパズル部屋2」をクリアするための手順、解き方を動画、写真を交えて解説。備忘録的に周回する時の自分向けの参考でもある記録。高難易度で、かなり難しく、どうしても解けない方は参考にどう ...

Thumbnail of post image 095

ホグワーツレガシー

一部の部屋には、暖炉の後ろに通り道があります。この通り道を進むには暖炉の火を「グレイシアス」で凍らせて消す必要があります。一度消せばしばらくは火は消えたままなので、裏側の通路のコレクションやフィールドガイド集めに活用できます。 ...

Thumbnail of post image 103

ホグワーツレガシー

拾った装備で攻撃や防御の数値が高いものを組み合わせるとダサい服装になりますが、衣装変更の画面で、衣装にカーソルを置いた状態で操作すると衣装のスペックはそのまま見た目を変更することができます。おしゃれというか、お気に入りの服装を維持した ...

Thumbnail of post image 180

ホグワーツレガシー

解錠呪文アロホモラを使えるようにするために回収する「デミガイズの月」の場所と回収しやすい場所、おすすめの順番を紹介。マップの右上にも、そのエリアにいくつのデミガイズがあるか記載はされていますが、アロホモラのレベルが上ってないと入れない ...

Thumbnail of post image 198

ホグワーツレガシー

コレクション要素「寮のトークン」を集めるための空飛ぶ鍵を探す「ダイダロスの鍵」クエストの場所と回収手順を備忘録的にまとめます。アロホモラが開放されてないと進められない場所がありますので、並行して進めるか、「デミガイズの月」回収と同時に ...