
【アビスリウム】2019年のクリスマスイベントに備えて – 今できることをやる【準備】
2019年のアビスリウムクリスマスイベントに備えて、今できることをまとめました。2019年のハロウィンイベントは、私がハロウィンに興味がないという情熱面での致命傷がありましたが、クリスマスは別です。ハロウィンイベントからの傾向と対策か ...

献血|善意とビジネスの狭間で「あなたの血」は売られている【献血には行け】
2019年10月頃にTwitter上で、献血推進ポスターのイラストがけしからんということで話題になっていました。献血がひどいという批判ではなく、献血ポスターのイラストが良くないという事でイラストだけにスポットライトがあたっていました。 ...

【アビスリウム】2019年ハロウィンイベントのお魚・隠し魚攻略
2019年アビスリウムのハロウィンイベントの隠し魚やお魚の攻略情報をまとめました。2018年など過去イベントの分についてはここではまとめていません。新規の2019年ハロウィンイベントのお魚さんのみです。クエストをクリアしていくとジェム ...

台風19号とその後[日記]
先日、台風19号到来を受けて、久しぶりの出動要請もあり、データ処理、分析、モニタリング、各種準備行動を取りつつ、市場の状況も確認しました。学び、教訓をここに残しておきます。
協力要請あり
定期的に起 ...

WPbot(Chatbot)にできること|設定方法と残念だったところ【DialogFlowに頼りっきり】
チャットボットを入れてみようとWordPressのプラグイン「WPbot Light(Chatbot)」を使ってみましたが、結果的に機能が足りず、プラグインは削除しました。おそらくGoogleのDialogFlowで設定をしっかりしな ...

【隠し魚】アビスリウム 宇宙(スペース)イベントの攻略・遊び方・楽しみ方まとめ
アビスリウム宇宙(スペース)イベントは深海タンクで、イベント通貨「スターキャンディ」を使用して行われます。新規の魚15種類、サンゴ石コスチューム・テーマ・染料、衛星ヤドカリ(最大Lv10)が追加されます。すべてクリアすると、スタープリ ...

ヨルシカに学ぶマーケティング ~出会いは詩書きとコーヒーから~
ヨルシカというアーティストに魅せられ、マーケティングがうまいなぁと感じたので詳しく調べてみました。個人的に調べた感じでは、多くの人に見てもらえるように、YouTube広告やコラボなどをうまく活用して伸びてきたイメージです。

【沖縄の全なめこリスト攻略・写真付き】なめこ栽培・ザ・ワールド
なめこ栽培ザ・ワールドの調査地「沖縄」に出現するなめこを全種類クリアしたので共有します。沖縄には突然変異種はいないです。沖縄らしいなめこ?がたくさんいました。調査報告2までクリアして写真を撮ってまとめました。No1とNo2の普通のなめ ...

英語でマウント取ってくる人に対する正しい対処法
共通する属性として白人至上主義者や差別主義者、完璧主義者、自尊心の低い人、承認欲求が満たされていない人で、かつ、英語ができる人に多いのが「英語力でマウントを取る」人です。非常に少数ですが、言語の何たるかが分かっていない人ほどマウントを ...

Simple WP Membershipの設定方法|このプラグインでできること【WordPress】
「Simple WP Membership」の設定方法や仕組み、このプラグインにできることをまとめました。確かに名前の通りシンプルですが、シンプルすぎて会員登録してくれたユーザーの個別ページがデフォルトで存在せず、自分でテストで登録し ...

【2019年】Paypalビジネスアカウントの開設方法・かかる手数料と登録過程のメモ
ここでは、WoocommerceをWordpressに導入して、Paypal StandardやPaypal Checkout決済を導入するためにPaypalビジネスアカウントを作る必要があったので、開設方法を残しておきました。開設費 ...

【杭州の全なめこリスト攻略・写真付き】なめこ栽培・ザ・ワールド
なめこ栽培ザ・ワールドの調査地「杭州」に出現するなめこを全種類クリアしたので共有します。確か、2回目か、3回目かの調査地でクリアした気がします。調査報告2までクリアして写真を撮ってまとめました。No1とNo2の普通のなめこと枯れなめこ ...