Thumbnail of post image 016

運動や仕事、移動で汗をかいて汗臭く感じるのが嫌だったので、何かにおいをごまかせないか探して色々試した結果行き着いたのがドラッグストアで800円くらいで売っ ...

Thumbnail of post image 100

アリナミン錠剤を3種類飲んで比較した結果、価格がお手頃で毎日継続しやすい「アリナミンA」が私自身には個人的に適していました。安くて大量に手に入り、いろいろ ...

Thumbnail of post image 152

ダイソーに売っている滑り止め液を使ってみたレビューです。布にしっかり染み込ませて使えば一応滑り止めとして使えますが、作業量の多い防護手袋や労働強度の強い作 ...

Thumbnail of post image 019

手の甲にできた赤いポツポツした手湿疹を治すのに使って個人的に効果があった軟膏と、使い方をまとめました。治るまでの期間と使っても効果が感じられなかった軟膏に ...

Thumbnail of post image 027

モモジャグチーは1杯400円です。専用のカップをデジタルパネル&セルフレジで購入してコップをもらい、自分で注ぎます。1人1杯までという制限がありま ...

Thumbnail of post image 149

OWNDAYSで購入できるメガネ型開放型イヤホン「HUAWEI EYEWEAR 2(ファーウェイ アイウェア 2)HALF RIM」を購入して使っています ...

Thumbnail of post image 078

サイゼリヤの91円(税込100円)の赤ワイン・白ワインはデイリーワインとしてはとてもおいしく、気の知れた何の敷居もないデイリーな飲み会などで飲むのにちょう ...

Thumbnail of post image 066

山梨県甲府市「早川ベーカリー」のマロン・シャンティは上品でほのかなブランデーの風味、和栗やアーモンドの甘味や食感が合わさって、一口でパクッと食べられるお菓 ...

Thumbnail of post image 163

金精軒の「くるみ信玄餅」を南アルプスにあるfumottoマルシェで見つけて購入し、その場にあるイートインで食べてみました。価格は1個の大きいお餅が入ってい ...

Thumbnail of post image 145

巷で話題らしい「果汁のしずくぼんぼん」の姉妹商品「果汁のしずくグミ」を食べてみましたが、あんまりおいしくありませんでした。しっとりネットリしたグミで入って ...

Thumbnail of post image 175

ダイソーで売っている「いちご」と「マスカット」の「グミinチョコ」を食べてみました。いちごのグミチョコは懐かしい香りと味、マスカットのグミチョコは上品な香 ...

Thumbnail of post image 145

サンドラッグでお手頃価格で売っていたプロテイン「Beauty&Health ソイプロテイン」というサンドラッグのオリジナル商品のミルクティ味、ロイ ...