
血液を増やす食べ物【献血前後に食べるといいもの】造血の仕組みと栄養
血液が作られる仕組みから、献血前後に食べると良い「血液を増やす」のを助ける「食べ物」を栄養面・科学面からまとめました。山梨大学工学部生命工学科を卒業した生命系知識も思い出しつつ、個人的にも、ひとまず献血後に食べたいものをまとめる目的で ...

インドと中国周辺の地図|あの辺りがよく分からない方へ【ヒマラヤ山脈の近辺探索】GoogleMap
インド北部、中国南部の間にある謎の空間。いまいち何があるのかパッと言葉にできないあの辺の地域を、地図や航空写真からのぞいてみようと思います。何があって、何が作られているのか、どんな文化が根づいているのか、新しい発見につながれば幸いです ...

【お米作り】稲作手順をざっくり攻略【肥料・水の管理・収穫】参考出典記載
山梨大学工学部生命工学科卒、多少なり生物と農薬、土壌に関する知識を有している当職、とあるゲームに挑戦したく、改めて稲作の手順、過程をざっくり復習しよう思い、この記事にまとめました。ゲームの内容と同じかどうかはまだ知らないので、プレイし ...

ISS国際宇宙ステーションで行われている任務・ミッション【NASA’s SpaceX Crew-1】2020年11月15日EST
2020年11月15日に打ち上げられたNASA’s SpaceX Crew-1と、それに関連してISSで行われている任務・ミッションを簡単にまとめました。詳細はNASA公式サイトでご確認ください。Astronauts:Sh ...

個人的YouTubeの正解と目標・憧れ
最近のYouTubeで人気の動画の類似性の高さや商業っぽさ、視聴者をカネとしか思ってなさそうな感じの雰囲気がなんか嫌だったのですが、個人的にYouTubeの正解の道をいってるなと思うチャンネルを多数見つけられたので、ここで僭越ながら紹 ...

過眠症(hypersomnia)と改善策
いくら寝ても眠い、ちゃんと寝てるのに足りない、1日8時間寝てもまだまだ眠れるという状態が1ヶ月~3ヶ月と続く場合は過眠症など睡眠障害の可能性があります。非常に理解されにくい上に、仕事のスタイルによっては生活にも支障が出ますので、早めに ...

シマウマがしましまなのはなぜ?動物からはどう見えてるの?【進化、間違ってなかった】見えにくいらしい
サバンナに生息していると言われるシマウマ(ZEBRAウマ科ウマ属)はなぜ白黒のしましま柄に進化してしまったのか調べた所、ようは生存可能性を高めるためのようですが、人間以外の哺乳類にとって、遠くから見た時にあのしましま模様はよく見えない ...

ヤギが断崖絶壁を登っていっちゃうのはなぜ?【無謀な挑戦か、生存本能か】ヤギの生態
とある映像を見てものすごく疑問に思ったことなのですが、やぎって断崖絶壁登っていっちゃうそうなのです。ヤギの目が横に長いのも、断崖絶壁に登るのも、驚いてフリーズしちゃうのも、自然界で生き残るために知恵?を働かせた結果なのだそうです。

白い食材・白い食べ物は本当に危ないのか【学術論文】科学的に見ると問題は「食べ方」にある
ある界隈でよく言われる「白い食材は体に悪いから食べちゃダメ」というお話は果たして本当なのか、科学的に調査して、どこまで本当で、どこから嘘なのか検証しました。結論を先に言えば、適量食べている分には健康被害はそこまで気にするものではありま ...

空を晴れさせる画像編集アプリ【PICNIC&Adobe Photoshop Camera】曇り空でも明るい空にできる
曇り空を晴れさせてくれるiPhone向け画像編集アプリです。動画の曇り空は晴れさせてくれないです。PICNICとAdobe Photoshop Cameraがあれば曇り空もだいたい晴れさせられます。せっかく訪れた観光地の空が曇ってても ...

一括画像リサイズ・文字入れ【Ralpha】の便利な使い方|複数フォルダの画像も一括トリミング&リサイズ&文字入れ可能
複数のフォルダに渡って存在する、複数、大量の画像を一括で画像編集できる無料のPC向けソフトです。一括で、同時に、トリミング、リサイズ、文字入れ、余白入れ、画像の重ね合わせ合成ができるので、何十枚、何百枚とある画像も同じ切り取り方でいい ...

素材集めに役立つPixabay【動画が地味に多くて助かる】画像も大量|Instagramストーリーにも活用
動画でのアピールが当たり前になってきている昨今、良い感じの動画素材で、かつ、他とあまりかぶらないムービーを見つけるのは難しいです。無料で、十分な画質で利用できる動画素材はPixabayのものを利用させていただいています。Pixabay ...

北口本宮冨士浅間神社に行ってきた【見どころ・参拝のアドバイス】世界文化遺産「富士山」構成資産
山梨県富士吉田市にある、世界文化遺産「富士山」構成資産でもある北口本宮冨士浅間神社に行ってきました。甲斐国一宮浅間神社の本宮の方ということで、こちらにもご挨拶に行った次第です。ここでは忘れずに見ておいて欲しい施設や、参拝に持っていった ...

森の中の水族館に行ってきた【山梨にある淡水魚専門水族館】山梨県立富士湧水の里水族館|非公式ファンページ
2020年9月後半の連休を活用して、予てより興味があった森の中の水族館に行ってきました。ここでは観察してきたお魚さんたちの様子や、映像、写真を感想交えて共有しています。公式情報は変更される可能性もありますので、公式サイトをご確認くださ ...

【画像編集】サクッとモノ消しできるiPhoneアプリ「TOUCHRETOUCH(ADVA SOFT)」が超絶おすすめ【250円有料買い切り・ロゴなし】
iPhoneで撮影した画像などに写り込んでしまった人、影、異物などを除去する「シミ消し・モノ消し」するのに使えるiPhoneアプリを、必要に迫られて探した所、3つの候補「TOUCHRETOUCH(250円)」と「Enlight Qui ...

フライドポテトは本当に危ないの?アクリルアミドの危険性・安全性調査【学術論文】
フライドポテトやポテトチップスに含まれているアクリルアミドが危ないから、マクドナルドのフライドポテトは食べてはいけないという論調を見かけましたが、科学的根拠を記載している記事がほぼなかったので、学術論文や最新の研究を調べてまとめておき ...