空を晴れさせる画像編集アプリ【PICNIC&Adobe Photoshop Camera】曇り空でも明るい空にできる
曇り空を晴れさせてくれるiPhone向け画像編集アプリです。動画の曇り空は晴れさせてくれないです。PICNICとAdobe Photoshop Cameraがあれば曇り空もだいたい晴れさせられます。せっかく訪れた観光地の空が曇ってても ...
一括画像リサイズ・文字入れ【Ralpha】の便利な使い方|複数フォルダの画像も一括トリミング&リサイズ&文字入れ可能
複数のフォルダに渡って存在する、複数、大量の画像を一括で画像編集できる無料のPC向けソフトです。一括で、同時に、トリミング、リサイズ、文字入れ、余白入れ、画像の重ね合わせ合成ができるので、何十枚、何百枚とある画像も同じ切り取り方でいい ...
ウェブセキュリティの12の心得
これまでウェブセキュリティをしてきた経験から、大切にしていることを箇条書きにしました。目次より詳細に飛べます。余計な詮索はなしで、所属やエンジニアリングレベルの業務レベルの話もなしで、意識レベルのお話だけです。個人的な教訓も交えて、現 ...
素材集めに役立つPixabay【動画が地味に多くて助かる】画像も大量|Instagramストーリーにも活用
動画でのアピールが当たり前になってきている昨今、良い感じの動画素材で、かつ、他とあまりかぶらないムービーを見つけるのは難しいです。無料で、十分な画質で利用できる動画素材はPixabayのものを利用させていただいています。Pixabay ...
北口本宮冨士浅間神社に行ってきた【見どころ・参拝のアドバイス】世界文化遺産「富士山」構成資産
山梨県富士吉田市にある、世界文化遺産「富士山」構成資産でもある北口本宮冨士浅間神社に行ってきました。甲斐国一宮浅間神社の本宮の方ということで、こちらにもご挨拶に行った次第です。ここでは忘れずに見ておいて欲しい施設や、参拝に持っていった ...
森の中の水族館に行ってきた【山梨にある淡水魚専門水族館】山梨県立富士湧水の里水族館|非公式ファンページ
2020年9月後半の連休を活用して、予てより興味があった森の中の水族館に行ってきました。ここでは観察してきたお魚さんたちの様子や、映像、写真を感想交えて共有しています。公式情報は変更される可能性もありますので、公式サイトをご確認くださ ...
不安の正体
時々、不安に襲われる事がある。生活もできている、来月も大丈夫、大変ではあるけど仕事もある、貯金もしばらく分ある、仕事のスキルもあるのでたぶん転職でさえできる、困っていることは特にない。それなのにどうしようもない「不安」を感じることがた ...
Capcutをおすすめできない理由【個人情報漏洩レベル・商用利用禁止・年齢制限あり】利用規約|Inshot Proと比較した
何かと無料で色々できるということで人気があるかのように思えるCapcutですが、開発元がTiktokのBytedanceだということで規約を読み込んできました。Appleストアからの削除や日本国内での使用制限もされるとかされないとか言 ...
【画像編集】サクッとモノ消しできるiPhoneアプリ「TOUCHRETOUCH(ADVA SOFT)」が超絶おすすめ【250円有料買い切り・ロゴなし】
iPhoneで撮影した画像などに写り込んでしまった人、影、異物などを除去する「シミ消し・モノ消し」するのに使えるiPhoneアプリを、必要に迫られて探した所、3つの候補「TOUCHRETOUCH(250円)」と「Enlight Qui ...
フライドポテトは本当に危ないの?アクリルアミドの危険性・安全性調査【学術論文】
フライドポテトやポテトチップスに含まれているアクリルアミドが危ないから、マクドナルドのフライドポテトは食べてはいけないという論調を見かけましたが、科学的根拠を記載している記事がほぼなかったので、学術論文や最新の研究を調べてまとめておき ...
動画撮影レギュレーション【撮影前に考えるべきこと】全ては撮影前に決まっている
iPhoneやスマートフォンの普及で、多くの人が気軽に動画撮影できるようになりましたが、なんとなく撮影していてもなかなか思ったような動画は撮影できません。カメラも執筆もプログラミングもそうですが、開発前の準備段階でだいたいは出来上がっ ...