
このまま日本の貧困層が増えたらどうなるのか
2020年において、学生の初任給や、その後の給料を見ていると、昭和や平成の頃に比べて、日本の実質の経済状況は芳しいものではないように思えます。一昔前は月給20万円や30万円なんてざらにありましたが、最近の高卒学生の初任給は大きめの企業 ...

献血|善意とビジネスの狭間で「あなたの血」は売られている【献血には行け】
2019年10月頃にTwitter上で、献血推進ポスターのイラストがけしからんということで話題になっていました。献血がひどいという批判ではなく、献血ポスターのイラストが良くないという事でイラストだけにスポットライトがあたっていました。 ...

台風19号とその後[日記]
先日、台風19号到来を受けて、久しぶりの出動要請もあり、データ処理、分析、モニタリング、各種準備行動を取りつつ、市場の状況も確認しました。学び、教訓をここに残しておきます。
協力要請あり
定期的に起 ...

ヨルシカに学ぶマーケティング ~出会いは詩書きとコーヒーから~
ヨルシカというアーティストに魅せられ、マーケティングがうまいなぁと感じたので詳しく調べてみました。個人的に調べた感じでは、多くの人に見てもらえるように、YouTube広告やコラボなどをうまく活用して伸びてきたイメージです。

【2019年】Paypalビジネスアカウントの開設方法・かかる手数料と登録過程のメモ
ここでは、WoocommerceをWordpressに導入して、Paypal StandardやPaypal Checkout決済を導入するためにPaypalビジネスアカウントを作る必要があったので、開設方法を残しておきました。開設費 ...

ミニマル試行(思考)「生活レベルを上げていく」から「生存力を上げていく」にシフトチェンジ
大きく意見の分かれる毎月の給料の話で「もっと高い生活費で贅沢な暮らしをしたい」という気持ちで仕事を選ぶ人が増えています。その生き方や目標の持ち方を否定する気はないですが、残念ながら、その感覚でやっていくとどこかで社会的に成立しなくなる ...

日本語訳「Canva」のメアド・ユーザー名・パスワード漏洩につき「パスワード変更」を強く推奨【対策】
無料デザインツール(有料プランあり)として有名なCanvaが攻撃を受け、2019年5月25日、多くのユーザーのメアド、ユーザー名、パスワードが漏洩している可能性があると発表されています。まずはパスワード変更を行い、それ以上の漏洩、悪用 ...

【雑草】除草剤グリホサートを使うとこうなる【発がん性リスクと免疫異常の可能性あり】
1970年頃にアメリカのモンサント社が開発したラウンドアップ:除草剤グリホサートは2015年3月にWHO世界保健機関のIARCで発がん性が認められたとされ、食品安全委員会、EFSA評価では発がん性は人に対してはないとされています。その ...

【安全】脱脂加工大豆とは? ~安全性への認識と安さの理由~【学術論文】
スーパーマーケットやドラッグストアで購入できる安いお醤油の原材料名に書かれている脱脂加工大豆は体に良くないと言われることが多く、私自身も脱脂加工大豆を使っている醤油は買いません。ただし、本当に脱脂加工大豆が危険なわけではありませんので ...

WoW Fruits(ワオフルーツ)が濃厚すぎてヘビロテ確定|セブン限定飲むフルーツ
セブンイレブン限定の飲むフルーツWoW Fruits(ワオフルーツ)がふと目について購入、レビュー。砂糖、香料、保存料を使用していないため3週間か4週間しか消費期限がない非常に珍しいコンビニジュースでした。フルーツキウイの種もまんま入 ...

シミュレーション仮説をプログラマー目線で”正しい?”のか考えてみた【学術論文】
巷で騒がれているシミュレーション仮説について、プログラマー目線、物理目線などさまざまな目線から分析し、研究し、考えてみました。当方は山梨大学工学部を卒業、生命工学専攻でしたが、ヘクト光学から電磁気学を学び、それに伴い量子物理学、素粒子 ...

北極ブラック – 蒙古タンメン中本ラーメン食べてみた【爆辛・汗だく・旨し・にんにく香強め】
セブンイレブンで発売されている(されていた?)蒙古タンメン中本の激辛上位互換「北極ブラック」を食べてみました。追加の激辛オイルを入れなければ辛さはそんなでもなくおいしく食べれますが、激辛オイルを入れたら、子ども、辛いのが苦手な方、胃腸 ...