
山梨県運転免許証の更新方法|運転免許課行ってきた&必要なもの【まとめ】
運転免許証の更新を、山梨県の運転免許課(南アルプスにある)でしてきました。平日と日曜日に更新可能で、必要な金額は合計3300円(更新手数料2500円+講習 ...

甲府のタピオカ専門店「WHITE ALLEY」訪問レビュー【おしゃれでめっちゃうまかった!】甲州夢小路
甲府駅の近くにある甲州夢小路にタピオカドリンク専門店「White Alley」が出店してたので、行って、飲んできました。改善されてたのでレビューも更新。と ...

【雑草】除草剤グリホサートを使うとこうなる【発がん性リスクと免疫異常の可能性あり】
1970年頃にアメリカのモンサント社が開発したラウンドアップ:除草剤グリホサートは2015年3月にWHO世界保健機関のIARCで発がん性が認められたとされ ...

【安全】脱脂加工大豆とは? ~安全性への認識と安さの理由~【学術論文】
スーパーマーケットやドラッグストアで購入できる安いお醤油の原材料名に書かれている脱脂加工大豆は体に良くないと言われることが多く、私自身も脱脂加工大豆を使っ ...

【甲府駅周辺】甲府をもっと良くしたい – ターゲット拡大にむけて【まちづくり】
2019年9月に閉鎖となることを公表した山交百貨店に関連して、甲府市中心商店街の過疎化にやっと大勢の危機感が向けられたという状況です。シャッター通りとして ...

さかなっぱ市に行ってきた!生ハム原木ゲット!|2019年3月16日@甲府卸売市場
2019年最初のさかなっぱ市、行ってきました。驚くほどの人が集まり、大盛況だったようです。私は鮭のハラス、マグロ、マグロのカマに加えて、生ハムの原木をゲッ ...

生ハム原木購入レポ【おいしく長期保存する方法】|甲府卸売市場で2.7kg6000円(実質2.4kg)
生ハム原木を2.7kg6000円で購入し、山梨大学生命工学科卒の食品衛生の知識を生かして、お得にコスパ良く、おいしく生ハムを食べ放題する方法を研究しました ...

山梨の梅園「不老園」観光レポート・穴場紹介|GoogleローカルガイドLV8
山梨県甲府市にある梅園「不老園」へ観光してまいりました。今回は不老園の観光レポート、穴場紹介、独自のストーリー紹介と不老園グルメの紹介を含んでいます。不老 ...

Lupinus甲府に行ってきた|デュオヒルズ甲府1階の新しいおしゃれ雑貨屋さん
甲府に新しくできていたLupinusというセレクトショップに行ってきました。新しく甲府銀座商店街にできたマンション「デュオヒルズ」の1階東側にあるお店で、 ...

甲府ココリ1階の「PIZZERIA BAR NAPOLI」行ってきた|ピザ1枚500円から
甲府のココリの北側1階外の飲食テナントにあるピザ屋さんに行ってきました。食べ放題より500円1枚のペースで食べた方がお得です。食べ放題は無駄に高くなるので ...

家庭用散髪バリカンを使って分かったメリット【再認識】美容室や床屋のメリット
ノジマで売っていた2000円位の散髪もできるバリカンを使いはじめてしばらく、そのメリットや節約できた金額を実感できましたので、その所感をまとめました。また ...

5月病から抜け出すために教室でやっていること
やらなきゃいけないことがあるのにやる気が出ない!テスト期間なのに勉強に身が入らない、とにかく体調が悪いなど、5月の気温の変化、体質の変化などで起こる倦怠感 ...