
山梨の新ブランド?ピラミッドアジサイの秘密と魅力を大公開
山梨県にある総合農業技術センター支所:高冷地野菜・花き振興センターでは、山梨の新ブランドとして他産地と差異化を図ったピラミッドアジサイを開発しています。新 ...

【イオンモール甲府昭和】2017年のリニューアル後に行ってきた写真付きクチコミレポート
GoogleローカルガイドLv.7が2017年11月23日のリニューアルオープン後の12月10日にイオンモール甲府昭和に行ってき ...

【自分で車検】ユーザー車検に合格!やることリスト&大幅節約に成功!【バイク車検・山梨】
今回、我が愛しのZZR400(KAWASAKI)のバイクの車検時期になったので、ユーザー車検してきました。NALTECというサイトで予約して、書類用意して ...

【Localguide Lv.7】Googleのローカルガイドレベル7を達成
GoogleMapに掲載されているロケーションに口コミや写真を追加すると、その行動に応じてポイントが加算され、一定のレベルに達するとレベルが1から10まで ...

【甲府卸売市場】買った金目鯛をさばいたお話+おまけ
2017年6月24日に開催された甲府卸売市場の市場開放で入手してきた金目鯛をさばきました。1匹500円の金目鯛でちょっと悪くなっていましたが、捌きやすくて ...

【甲府卸売市場】特大サイズの蒸しダコを捌いたお話+おまけ
甲府卸売市場開放で入手できた特大サイズの蒸しだこ1300円2匹をさばいたお話。足の部分の水かきを取るのが一番大変だったけど、頭部、くちばし部分の解剖もして ...

【甲府卸売市場開放】鮭をさばいた後に鮭フレークを作ったお話+おまけ
鮭をさばいた後、骨のところに残っている身をスプーンで濾し取って、鮭フレークを作りました。今回は短いながらそれだけの記事です。でも、この鮭フレークがまたおい ...

【甲府卸売市場開放】2017年6月24日に買った鮭とハラスをまとめてカットした
今回は鮭ばっかりの回です。前回マグロをカットして、今回は真空パックの鮭と、ハラスの山盛りをカットして冷凍しました。ハラスの部分は油が多くて、個人的には大好 ...

【甲府卸売市場】6月24日に買ってきたクロマグロ&キハダマグロと鮭
甲府卸売市場が民間に開放された6月24日に、魚介市場でマグロやサケを思いっきりたくさん入手してきました。スーパーマーケットで買うのに比べると半額以下で入手 ...

【甲府卸売市場開放】さかなっぱ市に参戦してきた!【第17回@2017/6/24】
今回は甲府卸売市場にて、2017年6月24日開催のイベント第17回「さかなっぱ市」に参戦してきました。静岡の市場に比べると魚まるごと1本で売っている所は少 ...

【ありあけ】甲府市の鮮魚店で今度はキハダマグロ買ってきた! +おまけ
先日見つけた地域の鮮魚店「ありあけ」にまた行ってきた。今回は午後の4時過ぎに行って、どんな様子なのか見てきた。半額セールがあるのかわからないけど、人生の大 ...

【ありあけ】甲府市にある鮮魚店で真鯛を1本さばいた話+おまけ
兼ねてより気になっていた甲府市の鮮魚店「ありあけ」に潜入?して参った。マグロやサーモンを1本まるごと買えたらいいなーと思って行ったら、当然の話しだが、季節 ...